1. トップ
  2. ダイエット
  3. ぽっこりお腹を解消するヨガポーズ:サイドプランク

ぽっこりお腹を解消するヨガポーズ:サイドプランク

  • 2017.5.24
  • 3362 views

気温が高い日が続いていますね。油断していると夏まであっという間。ボディメイクは抜かりないですか? 30代の女性に特に多いお悩みのひとつに“ぽっこりお腹”があります。
今回はヨガインストラクターである筆者が、ぽっこりお腹を解消して、くびれを取り戻すヨガポーズをご紹介します。
 

つかめる脇腹のお肉を解消:サイドプランク

筆者がオススメするのは、”サイドプランク”です。たるみがちな脇腹にダイレクトに効き、体幹や腕、お腹全体にも効果が期待できます。少しハードなポーズですが、チャレンジしていきましょう。

画像:上村 由夏
(1)四つん這いの姿勢になり、左足の膝を浮かせて後方へ伸ばします。右足は、足の付け根の真下に膝がくる位置に置きましょう。

画像:上村 由夏
(2)左手を腰に当てて、右足の付け根から胴体を左方向へ回すようにしながら、左足の裏を床へ降ろし、左腰骨が天井を向くようにしましょう。

画像:上村 由夏
(3)右腕を右肩甲骨と背中側の力で腕全体を支え、床についていた右膝を浮かせ、伸ばした左足の前側へクロスするように重ねます。
(4)頭から首、胴体、腰、足まで、1本のラインが入っているように軸を作り、体全体を支えましょう。
(5)5~10カウントほどキープしてみましょう。
(6)終えたら右膝を床に降ろし、楽な姿勢で呼吸を整えます。
(7)反対側も同様に行ってみましょう。
 
いかがでしたか? 背中側に透明の壁があることをイメージし、その壁に後背部を揃え、体が真っ直ぐになるようイメージしましょう。最初のうちは腕の力が弱くてプルプルと腕が震えてしまうかもしれませんが、背中側の力を使って体を支える意識で行ってみてくださいね。
【画像】
※ 上村 由夏

【筆者略歴】

上村 由夏

「マナヨガ」代表。オリジナルのマナメソッドを発案。本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

の記事をもっとみる