1. トップ
  2. 恋愛
  3. 個人情報が盗まれる! SNSが不正ログインされるリスクと対処法

個人情報が盗まれる! SNSが不正ログインされるリスクと対処法

  • 2017.5.18
  • 823 views

InstagramやTwitterなどのSNSは、ここ数年で非常に身近なものになりましたね。

自分の日常を気軽に発信でき、新しい仲間も作れるため、子育て中のママにとってもSNSは便利なもの。家事や育児の合間、ちょっとした時間に覗くのを楽しみにしているママも多いですよね。

しかし、SNSを使う際、気をつけなければいけないのが第三者による“不正ログイン ”です。

「私のアカウントには大したこと書いてないし、誰かに狙われても大丈夫」と思うなかれ。不正ログインは、思わぬ大きな被害を招くことがあるんです。

不正ログインにはどんなリスクがあるのか。そして、不正ログインを避けるための対処法を、今回は紹介していきます。

●(1)スパムアプリの強制インストール

不正にログインした第三者が、あなたのアカウントにスパムアプリをインストールすることがあります。

その結果、SNS上の知り合いにスパムメールが大量拡散 されてしまったり、タイムラインに覚えのない広告が投稿されたりしてしまいます。

筆者の周りでは、過去とあるSNSで多くのユーザーが被害にあっていました。タイムラインには靴やサングラス、出会い系サイトのスパム広告があふれかえり、げんなりした思いをしたものです。

●(2)なりすまし投稿

不正ログインした第三者は、あなたになりすまして投稿することができます。

悪意のある第三者に乗っ取られた場合、嘘やデマ、あなたにとって不利益な内容 を勝手に書き込まれてしまうこともあるのです。

最近ではタレントの志村けんさんもInstagramを乗っ取られ、本人と全く関係ない画像を投稿されてしまったとか。イタズラ目的なのかもしれませんが、やられた側としてはとても迷惑ですね。

●(3)個人情報の抜き取り

不正ログインされるということは、あなたの個人情報が盗まれたも同然です。

生年月日や経歴、電話番号など、SNSに登録していた情報はすべて抜き取られてしまいます。

じつは、筆者はかつてこの被害にあったことがあります。何年も放置していたSNSが、ある日突然乗っ取られたのです。

そのSNSでは課金制ソーシャルゲームを提供しており、一時期ハマっていた私はクレジットカード番号を登録したままでした。そしてアカウントが乗っ取られた直後、ものの1分間で16万円 もの仮想通貨を勝手に買われてしまったのです……!

警察によると、その通貨を使ってゲームをプレイした形跡はないため、換金目的の犯罪だったのだろうということでした。

不正ログインの被害が、まさか自分の身にふりかかるとは……本当に肝を冷やした一件でした。

●安全なIDとパスワードを作るためには

このように恐ろしいSNSの不正ログイン。防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか。

基本的にはログインIDとパスワードの管理を厳重にすることです。これらを複数のSNSで流用しないこと、そして定期的に変更することで、不正ログインのリスクはかなり減らすことができます。

しかし、IDやパスワードをこまめに変更するのはとても面倒。やっているうちに、どれがどのサイトのものだったのか分からなくなり、ログインできなくなってしまうこともしばしばあります。

そこで今回は、簡単にできる小ワザを2つご紹介しましょう。

これだけで不正ログインを完全に防げるわけではありませんが、有効な手段のひとつにはなるはずです。

●エイリアスメールを活用しよう

SNSの中には、メールアドレスをIDとして使うものがありますね。通常、アドレスはそう何本も持っているものではないため、複数のSNSでどうしてもIDが重複してしまいます。

そこで使えるのが、「エイリアスメール機能」。

GmailやYahoo!メールなどは、エイリアスと呼ばれる「別名アドレス 」を簡単に作ることができるんです。

たとえば、Gmailで「abcd@gmail.com」というアドレスを使っていたとしましょう。この場合、「abcd+好きな文字列@gmail.com」という別名アドレスを作成できます。

これを利用すれば、「abcd+line@gmail.com」や「abcd+bookstore@gmail.com」というように、使用するSNSやサービスでIDを使いわけることができるのです。ID流出のリスクを大幅に減らすことができます。

●パスワードにオリジナルの法則を作ろう

パスワードづくりのときに、自分しか知らない秘密の法則 を作っておくのも有効です。その法則だけを覚えておけばいいので、大量のパスワードをいちいち暗記しておく必要がなくなります。

例えば、自分だけの秘密のキーワードを決め、それにSNSの名称を逆さ読みにしたものを加え、更に特殊文字を組み合わせるというような法則を決めたとしましょう。できあがるパスワードはかなり複雑で長いものになりますが、覚えておくのはパスワードの作り方だけ。

これなら簡単に、安全性の高いパスワードを作ることができますね。

----------

いかがでしたか?

不正ログインは、空き巣のようなものです。大事な情報を盗まれないように、防犯対策はきっちりとしなければなりません。

今回紹介した対策法をうまく使って、安全にSNSライフを楽しみましょうね。

【参考リンク】
・不正ログインを防ぐための“ID/パスワード管理術” | McAfee(https://www.mcafee.com/japan/home/security/news/036.html)

●文/パピマミ編集部
●モデル/福永桃子

の記事をもっとみる