1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均の材料でプチDIY♪ライティングアイテムを作ってお部屋に飾ろう

100均の材料でプチDIY♪ライティングアイテムを作ってお部屋に飾ろう

  • 2017.5.16

海外インテリアでよく見かけるような、ライティングアイテムが部屋中に置かれたシーン、憧れてしまいますよね。でも、一度にたくさん揃えるのは予算的にも大変です。ならば、100均の材料を使って手作りしてしまいましょう♪DIYで簡単に作れる、おしゃれなライティングアイテムの作り方をご紹介させていただきます。

100均の材料で作れる!おしゃれなライティングアイテム

カフェ風ミニ看板でお家カフェを楽しもう

アンティークな雰囲気のあるカフェにありそうな、おしゃれなミニ看板。こんな看板を見ながらコーヒーを入れたら、もう気分はすっかりカフェ気分♪カフェ関連グッズと並べて置いたら、素敵なお家カフェコーナーの出来上がりです。さて、こちらの看板、どのようにして作成するのでしょうか。

では、材料を揃えていきます。ダイソーのウッドインテリア試験管、クリアファイル、セリアのLEDライト、キャンドゥの転写シール、そして、内枠にウッドインテリア試験管がジャストフィットするフォトフレーム。こちらではワッツのものを利用されています。あとは表のラベル用のラベル光沢紙です。 

まず、フォトフレームの枠のみ取り出し、ウッドインテリア試験管をはめ込み、フォト留めの印を四隅に付けていきます。 

印をつけた四つ角に、のこぎりなどでフォト留めが入る溝を作ります。 

表に使うラベル光沢紙は、ウッドインテリア試験管をフォトフレームにはめ込んだ状態で余る、上のスペース部分にちょうど納まるように、お好きな文字や柄を印刷しておきます。 

クリアファイルをフォトフレームのサイズにカットしたものを2枚作り、1枚に転写シールを貼り、もう一枚をその上から被せます。そして、元々フォトフレームについていた写真保護用のフィルムやガラスをセットし、次にラベル、クリアファイルの順に入れていき、最後にウッドインテリア試験管をはめ込みます。もうここまで来れば、完成は目の前ですね♪ 

いよいよ、イルミネーションライトを試験管に均等に入れていき、枠の中にセットします。 

フォトフレームの裏蓋を試験管の木枠に固定すればフィニッシュ♪ 

細かい工程が多いので、難しいように感じられるかもしれませんが、慣れてしまえば短時間で作成出来そう!?センスあふれるカフェ風ミニ看板のライティングアイテムの出来上がりです。 

ウッドワードボックスでライティングBOX風

次にご紹介させていただくのは、ダイソーのウッドワードボックスを使った、ライティングBOX風のアイテムです。何やら南の島の雰囲気。。これからの季節にぴったりの作品ですね。

用意するのは、ダイソーのウッドワードボックスを2つと、100均のLEDライトのみという、とてもシンプルなアイテムです♪ 

ウッドワードボックスの裏側に、LEDライトが通るくらいの穴を均等に開け、ボックスをタッカーで固定します。タッカーな無ければ、ボンドなどで接着しても良いでしょう。あとはライトを入れれば出来上がり♪ウッドワードボックスは、お好きなカラーにペイントしたり、スワロフスキーなどで装飾しても素敵です。いくつも作ってアウトドアシーンなどに利用されても良いですね。 

ジャーボトルでテラリウム風ライト

こちらも、これからの季節に活躍してくれそうな、見るからに涼し気なライティングアイテム!ジャーボトルで作るテラリウム風のライトです。 

使用するのは、メイソンジャー風のジャーボトル。こちらでは、落しても割れない、セリアのPETジャーボトルを利用していますが、同じようなデザインのボトルであれば、元々家にあったものなどでもOKです。 

ライティングには、小さくても抜群に明るい、LEDミニタッチライトを用意します。単4の乾電池が3本要りますので、それもご用意くださいね。 

まず、PETジャーボトルのフタの裏に、ミニタッチライトを両面テープで貼りつけます。 

ボトル本体に、園芸用の砂やフェイクモス、貝殻、エアープランツなどお好きなアイテムを入れていき、ライトをONにしてフタをすれば完成です。旅先で拾った貝殻など、思い出の品をボトルの中に入れて作成してみても素敵ですね。 

手作りのライティングアイテムでおしゃれな夜を。。

100均の材料でプチDIY♪ライティングアイテムを作ってお部屋に飾ろう、いかがでしたでしょうか。自分で作成したアイテムは愛着が沸くものです。みなさまもよろしかったら、手作りのライティングアイテムで、おしゃれで素敵な夜をお過ごしくてみて下さい。 

の記事をもっとみる