1. トップ
  2. メイク
  3. 奥二重さんに似合うアイカラーを厳選!塗り方テクニックも伝授

奥二重さんに似合うアイカラーを厳選!塗り方テクニックも伝授

  • 2017.5.11
  • 7162 views

「MAQUIA」6月号では、目の形別にアイカラーの選び方・塗り方をご紹介。ALL夏の新色でお届けします。


<奥二重>

目頭側がかぶり、目尻から二重がのぞく奥二重には、上まぶたの目尻&下まぶた中央に色を置くのが◎。ほどよい抜け感が出て、キツい印象を回避。


USE IT

エクシア AL クリエイティブ アイカラー 04

カーキ系2色とネイビー、パールピンクのセット。スウィートにもモードにも使え、奥行きをつくりやすい。¥6000/アルビオン

HOW TO

Dをアイホール全体に、目頭を抜いて目尻に向かってBを幅広に、黒目の半分から外側にCをライン状に。中心部分にAを丸くなじませ、立体感を。下まぶたの中心にもAをのせ、甘さをひとさじ。

M・A・C スモールアイシャドウ×9

トロピック クール タイムズ ナイン

トロピカルムードにインスパイアされた9色。夏らしいポップカラーと締め色の組み合わせ。¥5200(5月12日限定発売)

HOW TO

Aをアイホールに丸めにのせてから、Cを細チップ幅で、目尻側1/3に流線形に。下まぶたの中央には黒目幅よりも広めに、細チップ幅でBをのせて。上まぶたのブルーのインパクトと、下まぶたの目尻の抜けで遊び心を。

ジルスチュアート ビューティ
ヌードクチュールアイズ 01

スキントーンで構成された6色パレット。ブラウンでも赤みのあるやさしい印象なのでクールに転びすぎない。¥5000(限定)

HOW TO

肌に溶け込むベージュのCをアイホール、Bの赤みブラウンを目のキワに沿ってライン状にオン。下まぶたは目頭2/3にA、目尻1/3にBを入れ、目尻の縦幅を拡張。目尻側に向かってボリュームアップするソフトな目もとに。

RMK Division

インジーニアス パウダーアイズ N 23・24

不可欠な立体感を出すシルバーはマストアイテム。使いやすい赤みブラウンをセットで。(右)23・(左)24 各¥2200(4月28日発売)

HOW TO

Bを上まぶたの中心から目尻に向かってまが玉状にのせる。Aのシルバーを目の一番高いところに丸くのせて光を集め、自然な立体感を演出。下は目頭から黒目の外側までAをライン状に引き、澄んだ瞳でやわらかい表情に。

マジョリカ マジョルカ

オープンユアアイズ OR401

極小パールを含んだカラーとマットカラーの組み合わせ。肌なじみが良く洗練されたイメージに。¥850/資生堂(5月21日発売)

HOW TO

肌なじみの良いベージュブラウンBを、ブラシでふんわりとアイホールに広めにのせる。下まぶたの黒目下には、幅広めにAのサーモンピンクをのせ、ポイントに。2色使いのシンプルメイクでも、コーラル使いで女子力アップ。

ポール & ジョー ボーテ
アイカラー リミテッド 005

ベースにオイルを配合した透明感のある発色。単色ではしっかり発色し、ミックスしてもくすまない。¥4000(5月1日限定発売)

HOW TO

上まぶたにはBのライトブラウンを、目頭から目尻に向かって幅広くなるようにオン。中央にはパールの効いたCを重ね塗り。下まぶたには目頭から黒目の中央までAのシルバーをのせ、光を集めるクリアな目もとを演出。

キャンメイク

パーフェクト スタイリストアイズ 15

プチプラを超えた発色の良さ、色持ちに脱帽。ポップなカラーをポイントに効かせて。¥780/井田ラボラトリーズ(7月1日発売)

HOW TO

上はアイホールにAをふんわりとなじませてからDのブラウンを目尻側に重ね、目尻に重点を置く。中央にはCを丸くオン。下まぶたの目頭にはEのシルバーで抜けをつくり、目尻1/3にのせたBのブルーで、垂れ目印象に。


MAQUIA6月号

撮影/浜村菜月〈LOVABLE〉 ヘア&メイク/George スタイリスト/高垣鮎美〈LOVABLE〉 モデル/谷口蘭 取材・文/増本紀子〈alto〉 構成/火箱奈央(MAQUIA)


【MAQUIA6月号☆好評発売中】

の記事をもっとみる