1. トップ
  2. ヘア
  3. ヘア&メイク小田切ヒロさんも登場! 「ダイソン スーパーソニック ヘアドライヤー」の新製品発表会に潜入☆

ヘア&メイク小田切ヒロさんも登場! 「ダイソン スーパーソニック ヘアドライヤー」の新製品発表会に潜入☆

  • 2017.5.9
  • 2537 views

1年前に東京でローンチされ、瞬く間に憧れヘアドライヤーの座を獲得した『ダイソン』の「スーパーソニック ヘアードライヤー」。これがさらに改良された! しかもスペシャルゲストが登場するらしい!? ということで、行ってきました、発表会!

この方は『ダイソン』の研究デザイン開発、パーソナルケア グローバル カテゴリー ディレクターのトム クロフォード氏。新たな改良点をプレゼンしてくれました。カンタンにまとめると……

①最高温度の引き上げ
従来モデルは最高温度が78度でしたが、これを100度まで引き上げ、よりスタイリングをしやすくしました。過度な熱によるダメージは150度以上で起こるので、髪へのダメージの心配なし!

②風量の軽減
従来モデルと同じく、風量設定は1・2・3の三段階ですが、1と2の風量をあえて弱めています。前髪や顔まわりなどを優しく仕上げられるというわけ。

そして、トム氏が持っているブルーとインペリアルパープルは、今回加わった新色です!

そして、スペシャルゲストのシシドカフカさんと、モアでもおなじみのヘア&メイク小田切ヒロさんが登場☆ シシドカフカさんのゆる巻きヘアを、小田切さんがこの場でスーパーストレートに変身させるんだって!

まずは髪を濡らしていきます。「仕事の時はストレートアイロンを使うので、熱のダメージは気になります。だからプライベートでは『ダイソン』のヘアードライヤーを使ってます」(シシドカフカさん)

そしてスーパーソニック ヘアードライヤーで乾かしていきます。「ふだん根元を乾かす時は上の方の髪を持ち上げるのですが、このドライヤーは風量が強いので持ち上げなくても大丈夫!」(小田切さん)

続いてアタッチメントのスムージングノズルを装着! 「これはズボラ女子にオススメのアタッチメント! 装着して手ぐしでとかせばOK」(小田切さん)

最後はアタッチメントをスタイリングコンセントレーターに付け替えて、ブラシを使って仕上げ。果たして仕上がりは……!?

じゃ〜〜ん!!! スーパーストレートの完成です! そのサラサラ・ツヤツヤぶりは遠くから見てもわかるほど。ドライヤーだけでここまで仕上げられるなんてすごすぎる♡ 「風量はあるのになんとなく風が柔らかかったですね。ツヤも出て、まさに"カフカヘアー"! みなさんもこのドライヤーで"カフカヘアー"になってください!」(シシドカフカさん)

改良された製品は5/10(水)発売。ちなみに、インペリアル パープルはレザーのBOX入り! 自分へのごほうびにもいいかもしれませんね。「ダイソン スーパーソニック ヘアードライヤー」で、サラツヤの"カフカヘアー"を手に入れよう☆

の記事をもっとみる