1. トップ
  2. 恋愛
  3. ダメンズは会話で見抜く!ダメンズが共通して使う口癖4つ

ダメンズは会話で見抜く!ダメンズが共通して使う口癖4つ

  • 2017.4.12
  • 109857 views

人は見かけによらないとはよく言ったもので、最初の印象は良くても付き合ってみてガッカリ…なんて男性は結構います。

中身のない男性と付き合うと、自分の意見ばかりを通されたり、大切にしてもらえなかったり、付き合っていることが虚しく思えてしまうことがあります。そんな男性とお付き合いを続けていては、本当の幸せを逃してしまいます。

そんな、女性を幸せにできない、中身の薄い男性には共通して使う口癖があります。今回は会話でダメンズを見抜く方法!ダメンズが使う口癖について紹介します。

「ここだけの話」と会話の最初に付ける男は信用するな

「ここだけの話」と自分の身の上話などを話すのは、自分を見せることで相手と親密になりたい、もっと深く付き合いたいという気持ちの表れ。でも、それを頻繁に使う人は、「自分の話をしているのだから、お前も情報を開示してよ」という無言の圧力が隠されている事もあります。
ストーカー体質の男性が良くやる手口でもあり、相手の持っている情報を聞き出すために、あえて「ここだけの話」と秘密めいた話ばかりをします。
住んでいるところなどを相手の「ここだけの話」に引きずり込まれて簡単に口にしないように気をつけなければなりません。

「だから」と会話に入り込んでくる男性は自己中

大勢で会話をしていても、会話に無理やり入り込みその会話を奪い去る人がいます。いつの間にか、その人の会話のオンステージなんて事も。そういう人は、付き合っても自分の事ばかりであなたに興味を持たない自己中心男の可能性が高いです。

こういう自己中心的な人は、会話に「だから」を使うことが多いと言われます。「だ」という発音は、音の中でも特に強い音として耳に入り込むので、相手に威圧感を与える音です。会話をしていても「だから」と入り込んで会話をぶった切るような男性とは付き合わないほうが無難かも。
あなたの気持ちを無視して自分勝手に恋愛を突き進む、恋愛バッファロー男子かもしれません。振り回されて傷つけられてポイされるなんてことのないように用心して。

優柔不断なナヨナヨ男子は「でも」でわかる

会話に「でも」「だって」「え〜と」をよく使う男性は、優柔不断なダメンズの可能性が高いです。自分の意見に自信が持てず発言をするのを躊躇しているのが口癖に出てしまっているのです。
この口癖を使う男性は、優しい人が多く付き合うのには問題ないのですが、自分の意思で物事を決められない性格の人が多いので、いつまでも結婚を先延ばしされたり、結婚には向かない男性と言えます。
中にはマザコン傾向が強い男性もいるようで、「お母さんに聞かないとわからない」なんて心の中では思っている場合もあります。

「頑張った!」「大変だった!」が口癖の男は仕事が出来ない

あなたとの会話の中で「大変だったんだよ〜この前さ」と話を切り出す人にはご用心。
話を聞いていると「本当にそんなに大変!?」と聞き返したくなるような内容のこともあるかもしれません。
このタイプの男性は、自分のやった事を過剰評価している場合が多く、「俺はこんなに頑張ったんだ」と認めて欲しい気持ちが「大変だった」に現れているんです。
この口癖が多い男性は、仕事の出来ない男性です。向上心がなく、自分の現状に満足してしまうタイプなので伸び代がありません。結婚しても平社員まっしぐらの男性かも。

付き合ってからガッカリする無駄恋をしている時間は、大人女子にはありません。恋人選びに口癖チェックを加えてみる事をおすすめします!

の記事をもっとみる