1. トップ
  2. あなたならどうする? 断捨離ブームで教科書を○○○人が3割も!【パパママの本音調査】 Vol.80

あなたならどうする? 断捨離ブームで教科書を○○○人が3割も!【パパママの本音調査】 Vol.80

  • 2017.4.12

© japolia - Fotolia.com

新学期になって、前年度の教科書の処分について考えている人も多いのではないでしょうか? そこでママたちに使い終わったあとの教科書についてアンケートを取ってみました。最近はすぐ捨てる派が増加しているようです。

Q.使い終わった教科書、どうしてる?
1.ずっと保管している12.8%
2.数年は保管している55.3%
3.1年以内に処分する 28.1%
4.その他3.8%

数年は保管しておくとい人が過半数。わからないところの復習なども含めて、2〜3年は使用する可能性もゼロではないということのよう。一方で断捨離ブームから、1年以内の処分する人も28.1%いました。

■とっておいても結局使わない

教科書って大切なものというイメージからか捨てづらいですが、とっておいても使わないという声も多数。先輩ママ&パパたちがいうなら必要ないのかも。

「すぐ処分します。必要ないですよ」(岐阜県 40代女性)

「子どもが多いのでとっておいても邪魔なだけだし、結局教科書を見返すなんてこともしないので、学年が上がったら半年以内には処分しています」(山形県 40代女性)

「断捨離でポイッ」(三重県 40代男性)

■2〜3年はおさらいのためにとっておく人も

見直しをすることもあるので数年はとっておくという人も。勉強のため以外にも思い出として残しておきたいという声もありました。

「すぐには捨てられないですね。地図帳なんかはとっておきます。しばらくして捨てるときは名前のところはわからないようにします」(千葉県 50代女性)

「分からないところをおさらいするかもしれないので、教科書によっては高学年までとっておく予定です」(千葉県 40代女性)

「ときたま『あれ?どうやったっけ』と算数などはなるので、見直しさせるときに使ってます」(千葉県 40代女性)

■子どもの教科書の新たな使い道を発見

ちょっと変わった教科書の使い道を教えてくれた人も。それは、祖父母の頭の体操用として使うというもの。最近の教科書は図やイラストも多いので見ていて楽しいようです。

「実家の母がほしいというのであげました。先日実家へ行ってびっくり! ボケ防止にと母と祖母が計算ドリルや漢字ドリルをしていました。教科書を読むのも楽しいそうです」(広島県 40代女性)

Q.使い終わった教科書、どうしてる?
アンケート回答数:6364件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる