1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性はここで判定する!この子は彼女向き?それとも友達向き?

男性はここで判定する!この子は彼女向き?それとも友達向き?

  • 2017.4.11
  • 3125 views

いい感じの仲になってた男性に告白したらまさかフラれた!…こんな予想外の失恋を経験した女性もいるでしょう。この場合、男性に女性のことを「彼女向き」ではなく「友達向き」と判定されてしまっていたのが敗因です。

「友達にしたいランキング」上位の芸能人が「恋人にしたいランキング」になるとなぜかランク外になることがあるように、男性は女性のことを彼女向きか友達向きか自分の中で判定しているのです。

彼女向きと判定されやすい女性の特徴

以下の特徴を持った女性は、男性から彼女向きと判定されやすい傾向があります。

・同じ価値観や同じ趣味を持っている

同じ価値観や趣味を持った女性は貴重な存在なので、友達よりも彼女にしたいと思うようになる


・本音で話せて自然な態度で付き合える

狙ってできることではないため、こういう女性がいたら相性の良さを感じて付き合いたくなる


・年下

男性の性と言うべきか、男性は年下彼女が欲しいという心理がある

・胸が大きい

胸が気になることで裸が見たくなる。裸が見たくなることでセックスしたくなる。セックスしたくなることで彼女にしたくなる

友達向きと判定されやすい女性の特徴

一方、以下の特徴を持った女性は男性から友達向きと判定されやすい傾向があります。

・一緒にいて楽しいイメージが強すぎる

一緒にいて楽しいイメージが強すぎると、他の一面が見えないせいで友達としか思えなくなる

・友達付き合いが長い

既に友達としてのイメージが根付いている

・言葉遣いが悪い

女性らしさを感じないため、彼女にしたいという気持ちが芽生えない

・密着や体が触れてもドキドキしない

ドキドキやエッチな気分にならないことで、女性らしさを感じなくなる

彼女向きの女性になるために

いくら男性にアピールしたところで、友達向きのイメージを抱かれてしまってはその恋に勝算はありません。そこで、まずは友達向きと判定されやすい特徴を把握してそれらを解消することを優先してください。

男性に本格的にアピールするのはその後の方がいいですね。友達向きのイメージを払拭させてしまえば、後はいい感じの仲にさえなれば自然と恋人同士になれるでしょう。

一度友達向きと判定されてしまうと、その判定を覆すのは大変です。ここで紹介したのはあくまで一般論ですから、好きな男性がいる女性はその男性に直接「友達向きの女性のイメージ」を聞いてみるのもいいですね、

そしてそのイメージを回避するような言動をとっていけば、男性は女性の気持ちに何となく気付くでしょうし、恋の進展に繋がるきっかけになるかもしれません。

の記事をもっとみる