1. トップ
  2. 恋愛
  3. つらくてたまらない! みんながしている花粉症対策とは?【パパママの本音調査】 Vol.78

つらくてたまらない! みんながしている花粉症対策とは?【パパママの本音調査】 Vol.78

  • 2017.4.7
  • 1958 views

© miiko - Fotolia.com

春らしいうららかな季節が来るのはうれしい反面、花粉症の人にとってはつらい時期でもあります。今日はおすすめの花粉症対策について調査してみました。薬がいいのはわかっているけど、3ヶ月も毎日飲み続けることに抵抗がある人も多いようです。

Q.花粉症対策、効果的は方法は?
1.マスクの着用51.6%
2.市販薬の服用12.1%
3.花粉症対策用のメガネの着用 2.1%
4.通院26.0%
5.その他8.2%

もっとも多いのはマスクの着用で51.6%と半数以上。費用も安く、薬を飲むのに抵抗がある人でも気軽にできるところが良いようです。花粉症がひどい人は薬や通院に頼るしかないという嘆きの声も。みなさん花粉症に悩まされているようですね。

■合わせ技でも使えるマスクが便利

パッとつけられて副作用の心配もなく安心して使えるマスクが人気。薬との併用やアロマと合わせて使うなど、マスクの使い方にも色々あるようです。

「鼻の穴やまわりにワセリンを塗ってからマスクをするとくしゃみが減ります」(神奈川県 40代女性)

「毎日マスクしてます。薬は眠気が強いものが多くて車の運転などもするのであまり頼れず我慢しています」(神奈川県 30代女性)

「天然成分100%のアロマ・ティーツリーが大活躍です。マスクに一滴、ディフューザーにも使って花粉撃退してます」(埼玉県 40代女性)

■アレンジレシピなら好き嫌いもなくなるかも

一方、何も言わなくても集中して勉強ができる子もいるようです。親としてはうらやましい限り。まずはできるものを解くよろこびや快感を小学校低学年のうちに身につけておくといいかもしれませんね。

「知人がヨーグルトを食べていたら症状が軽くなったような気がすると言っていました」(佐賀県 40代女性)

「じいちゃんがヨーグルトを毎日食べ続けて2〜3年で治ったみたいです」(東京都 30代女性)

「腸内環境を整える食生活をしていたら、スギ花粉やアレルギー数値が下がり症状も出なくなりました。ヨーグルトやレンコン、おすすめです」(愛媛県 30代女性)

■上級テクニックの鼻うがい

やったことがない人にはハードルが高い鼻うがい。実はこれが効果的と答える人もいました。花粉症の症状がひどい人で薬を使いたくない人は一度試してみてもいいかも。

「鼻うがい効きます。塩を定量入れてぬるいお湯でやれば全く痛くありません。子どものころから重症だった私が薬いらずになりました」(神奈川県 40代男性)

Q.花粉症対策、効果的は方法は?
アンケート回答数:5636件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる