1. トップ
  2. 恋愛
  3. 2人目育児の苦労…上の子へのイライラ・怒りコントロールは…【コソダテフルな毎日 第16話】

2人目育児の苦労…上の子へのイライラ・怒りコントロールは…【コソダテフルな毎日 第16話】

  • 2017.4.6
  • 137848 views

こんにちは。コソダテフルな毎日のちゅいママです。小3の長男ちゅんたん、年長の次男ゆいたん、年少の三男ほーちゃん、3兄弟の母です。

二人目を妊娠中、わたしは本気で思っていました。

「長男がこんなにも可愛いのに、二人目も同じように愛せるかしら」って。

変わらず愛情を注ぐと決心していたが…
私自身が長女なのもあり上の子の辛さや悩みもわかるため、次男が生まれてもまずは長男を第一に接してあげようと思っていました。

ところがどっこい、次男が生まれて数ヵ月経った頃から、

長男がうっとうしく感じてしまう自分がいました。

とにかく長男にイライラしてしまうんです。

「同じように愛せるかしら」とか思ってた自分が嘘のよう。

愛せるどころか、うっとうしい。可愛がるどころか、冷たい態度を取る。大人げないこと極まりありません。

最初は頑張っていたものの…
とはいえ、産後すぐはこちらも妙なアドレナリンが出ているので、二人育児を軌道にのせるため意欲に満ちていました。

特に産後一ヶ月は次男を連れて外に出られないので、2歳の長男にとっては申し訳ない気持ちでいっぱいで…。

同年代の子とも触れ合わせてあげれない、外にも連れていってあげれない罪悪感から、長男が飽きないように、毎日遊びを考えて一生懸命付き合っていました。

ですが、この妙な興奮状態が醒めてきた数ヶ月後。

とにかく長男にイライラして、イライラして…。

それまでの私では考えられないぐらい短気な人間になってしまいました。

3歳児のお喋りに苦労の連続!
特に私をイラつかせたのは、鳴りやまないお喋りです。

3歳になった長男は何かを取り戻すかのように、喋る喋る喋る喋る…朝起きてから寝るまでずっっっと喋りかけてくるのです。(長男は喋り始めるのが遅めでした。)

それも中身があるのならまだしも、絶賛乗り物オタク期。

朝から晩までずっと乗り物の話&同じ質問&同じやりとりを繰り返されるうえに、生返事や相槌だけじゃ許されない。

きちんと応えないと、答えるまで訊き続けてくるのですよね。

これが苦痛で苦痛で…。

「お願いだから5分黙ってて」って頼んでました。

(全く意味ありませんでしたが。)

おまけに次男が生後数ヵ月から豹変しまして、
とにかくグズグズグズグズずっと泣いてる子だったんです。

二番目って手がかからないはずじゃなかったの?

放っておいても勝手に育つって言ったの誰!

幻想はがらがらと崩れて行くなか、やっっとのことでお昼寝させて、布団に寝かせたのに、

長男の呼ぶ声で起きてしまう。(1からやり直し。)

もーー、腹が立って腹が立って!!

どこにぶつけていいか分からないイライラを、かわいそうに、まだ3歳の長男にぶつけてしまっていました。

自己嫌悪に陥る日々…辛い

今なら客観的に見て原因がわかります。

単純に人手不足です。

3歳と0歳の子供、1人でも育てられるって言い聞かせて頑張ってたんだと思います。

(この頃の夫は、夫史上最も非協力的でひどいもんでした。)

助けて! って言う素直さもなく、できるもん! って取り繕っていました。

周りのお母さんもできてるんだもん。

自分にできないはずがない。

それなのに、どうしてこんなにイライラしてしまうんだろう。

今日こそ怒らないって決めたのに今日も怒ってしまった。

何度も同じことを繰り返しては自己嫌悪。

当時は周りのママがみんなうまくこなしてるように見えて、素直な気持ちを吐き出せませんでした。二人育児、楽しいよ! って言ったりしてましたが、メッキをはがせば毎日自己嫌悪してる自分。

辛かったです。

どうしたらこの無限ループから抜け出せるのかがわからなかった。

どうしたら前のように長男を可愛がれるのかがわからなかった。

でも、こうなったらひとつひとつ理想のハードルをさげていくしかありません。

そうだ! クレーム対応をする店員だと思うんだ!

イライラしてしまう自分をダメだと思っていたけれど、イライラするのはしょうがない、人間だもん。と思うようにしました。(思わざるをえない)

怒ってしまう自分をダメだと思っていたけれど、怒らない育児が素晴らしいわけではない、と言い聞かせるようにしました。

そして最終的にこう思うようになりました。

イライラしたっていい。

怒りが湧いてきたっていい。

ただ、

長男に腹のうちを気づかれなければ良しとしよう。と。

クレーム客に内心めちゃくちゃ腹をたてながらも、心底申し訳なさそうに謝罪する店員のように、長男にイライラしても、表現しなければセーフ!

幸い、3歳なりたての長男は、直接言葉に出さなければ私の感情を読み取る能力がないように見えました。(当時)

子供は親の心を敏感に感じ取ると聞きますが、長男の場合、私が無言でさえいれば、ママがイライラしているってことに気づいていなかったのです。

男子だからですかね?

ほら、夫に対してだって「いちいち口に出して言わないとわかんないの!? 察してよ! 」って思うことあるでしょ? 小さくても男は男。言葉にしないとわからない。

なので、イライラしたときには言葉を発しないように奥歯を噛み締めていました。

口は災いのもと。ですからね。

きついことを言ってしまって長男を傷つけるぐらいなら、黙っていようとしてました。

もちろん、お薦めなど到底できません。理想は『愛情深いお母さん』ですから…。

しかし、私はそうはなれなかった。どうしても上の子にイライラしてしまっていた。

でも、イライラしてしまう事すら許せなかったらどんどん自分を追い詰めてしまう一方です。

イライラしても相手に悟られなければ良し!
怒鳴ってしまいそうなら、しばらく無言で耐えしのげ!!

もちろん簡単なことではありません。

怒る前に深呼吸。

怒りたくなったら別の部屋にいって数を数える。

いろんな方法を試してみました。

どれもうまくいかない事いっぱいありました。

ただ、冷たい言葉を吐くぐらいなら黙る。

手をかえ品をかえやりこなしていくうちに、いつの間にか、長男がかわいく思えない時期が過ぎ去っていました。

怒りをどうコントロールするかは子育てにおいてずっと続くテーマだと思いますが、私が最初にぶち当たったのは二人目の産後でした。

不思議なことに、3番目が生まれたあとは次男に対してこんな感情にならなかったんですよね。

なぜか2番目が生まれたあとだけでした。

なんだったんだろう…。
(ちゅいたんママ)

の記事をもっとみる