1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「1秒でも会いてぇ!」忙しい彼がメロメロになる彼女のLINE

「1秒でも会いてぇ!」忙しい彼がメロメロになる彼女のLINE

  • 2017.4.3
  • 8762 views

「ごめん、忙しくて・・・」そんな言い訳をしながらLINEの返事がいつも遅くなる彼。
「本当に私のこと好きなの?」「LINEくらい送れるよね!?」なんて不満に思ってしまいますよね。とはいえ、忙しい彼に催促すればするほど、彼は面倒くさくなるばかり・・・。この状況を打破するには、「返信したくなるLINE」を送る必要があります。ここでは、忙しい彼が「1秒でもいいから会いたい!」と思うような、とっておきのLINEの送り方を聞いてみました。

■連絡の頻度がマイペース

「友達も趣味も多い彼は、基本的にいつも忙しい。LINEの返事も1週間に3回くらいしかなかったので、連絡がきたら即返信していました。でもあるとき自分のほうが忙しくなって返事ができないでいたら、彼からこまめに連絡がくるように・・・!追いかけられるんじゃなくて、追いかけたい派なのかなって思ってからはマイペースにLINEを送るようにしました」(20代/学生)


なかなか連絡がこない!と苛立っているなら、まずはこちらから送るLINEの頻度を減らしてみるようにしましょう。追いかけられるよりも自分が追いたい派の彼なら、突然減ったLINEに慌てて返事をしてくることでしょう。大切なことは、彼に連絡のペースを合わせるのではなく、自分が送りたいことや報告したいときにLINEを送ることです。

■定期的に「褒め言葉」を入れる

「彼氏から送ってくるLINEの内容に“すごいね!”とか“楽しそう!”って前向きな言葉を入れるようになったら、電話や会いたいって言ってくれる回数が増えた」(20代/IT)


LINEが続くと、内容もマンネリ化し、返信をしなくてもいいような内容になっていきます。だからこそ、彼を誉めたり、彼が喜ぶような返信をすることが大切です。彼がもし“今日も残業で終電帰りだったよ”と疲れているのならば“今日もお疲れ様!こんな時間までお仕事していてすごいね!”などと前向きな言葉を返すことで、彼も「彼女に会って癒されたい!」と思うようになるでしょう。

■彼とお揃いのスタンプを使う

「いつも使っている彼氏のお気に入りのスタンプをダウンロードして返信するようにしたら、スタンプ合戦がはじまって気軽にやりとりできるようになった。共通の友人にも同じスタンプを送ったら“お前ら本当に仲がいいなー”って言われて彼氏も恥ずかしがってた」(20代/学生)


文字を考えて打つよりもスタンプを送るほうが、気軽かつお手軽ですよね。その中でも、お揃いのスタンプを使うことは、「特別な関係」を感じさせる効果が。特に付き合う前や付き合い始めたばかりのときは、お互いの距離をグッと縮めることができますし、周りにラブラブアピールができるのも嬉しいところ。「俺色に染めたい」と思っている彼はとっても喜んでくれるはずです。

■デートイベントの情報を送る

「会いたいなって思ったら、彼に行きたいデートスポットのURLを送るようにしています。最近ではいちごフェアのイベントを送りました!デートの予定が立っていなくても“来週ここいこっか”ってスムーズに決まるのでお互いに忙しくても、会えない不安がなくなりました」(20代/広告代理店)


忙しい彼にとっては、デートプランを考えることも負担になっているかも。だからこそ、彼女のほうから行きたい場所をリストアップすることが大事。行きたいところを事前に伝えておくことで、デートのプランを立てる必要がなくなり、スムーズに会いやすくなります。

おわりに

彼氏が忙しいからこそ、愛を深めるのはLINEや電話といった連絡ツールです。会えないときこそLINEを上手に使い、「1秒でも会いたい彼女」になっていきましょう。(小林リズム/ライター)


(ハウコレ編集部)
(小南光司/モデル)
(泉三郎/カメラマン)

元記事で読む
の記事をもっとみる