1. トップ
  2. 恋愛
  3. あなたが「恋愛で疲れていること」を知る心理テスト

あなたが「恋愛で疲れていること」を知る心理テスト

  • 2017.4.3
  • 3358 views

Q.今日はデートの日です。しかし、朝起きたら身体の不調を感じました。さて、それは次のうちどれですか。1.目が見えない2.耳が聞こえない3.言葉が出ない4.鼻が利かないこの心理テストでは、あなたが「恋愛で疲れていること」がわかります。五感は周りとの接点。そこに不調があることは、深層心理において「ストレス」を示します。つまり、恋愛をする上であなたが実はうんざりしている」ことがわかるのです。それではそれぞれ結果を見ていきましょう。

■1.目が見えない・・・恋人に求める条件

「目が見えない」を選んだあなたが恋愛で実はうんざりしていることは、恋人に求める条件。あなたは見た目や地位など相手の表面的な要素に目を向け過ぎているところがあります。うまくお付き合いに進んでも、一緒にいて価値観が合わずに疲れてしまうこともあるでしょう。そんなあなたは今一度自分の妥協ラインを確認してみてはいかがでしょうか。ハードルを見直すことで、これまでとは違った相手との出会いも見つかるでしょう。

■2.耳が聞こえない・・・世間体

「耳が聞こえない」を選んだあなたが恋愛で実はうんざりしていることは、世間体。あなたは家族や周囲からのプレッシャーで、自分では必要性も感じていないのに相手を探しているところがあります。日々の会話の中に隠れた「人並み」という言葉に疲れていませんか。そんなあなたは自分にとって「何がしあわせなのか」を再確認してみてはいかがでしょうか。自分が人生で求めるものを整理することで、どうしたら良いのか見えてくるハズですよ。

■3.言葉が出ない・・・人に会うこと

「言葉が出ない」を選んだあなたが恋愛で実はうんざりしているのは、人に会うこと。あなたは積極的に出会いの場に行っているのに、「この人だったら」という確信をなかなか持てないところがあります。いろいろな人といつも同じような会話をするのに疲れていませんか。そんなあなたは恋愛にこだわらず、友だちの輪を広げてみてはいかがでしょうか。気負わずに目の前の出会いを楽しむことで、自然に恋のチャンスが訪れるでしょう。

■4.鼻が利かない・・・恋のトキメキ

「鼻が利かない」を選んだあなたが実は恋愛でうんざりしていることは、恋のトキメキ。あなたは自分が好きな人を追いかけていて、無理めな恋愛でも挑戦してしまうところがあります。「付き合うのはやっぱり好きな人じゃないと」と思いながらも、なかなか上手くいかない恋愛に疲れていませんか。そんなあなたは一緒にいて落ち着く相手にも目を向けてみてはいかがでしょうか。長いお付き合いは日常の積み重ね。気楽な相手の方が疲れないで済みますよ。

■おわりに

あなたの診断結果はいかがだったでしょうか。日常を離れることで自分の過剰さに気が付くこともあります。恋愛に疲れてしまったなら、時には休んで自分の好きなことをしてみてください。一度距離をとってみることで気がつくこともありますよ。(藤間丈司/ライター)
(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる