1. トップ
  2. メイク
  3. 【発表!】定番ブラウンパレットに足すアイシャドウは……〇〇〇!

【発表!】定番ブラウンパレットに足すアイシャドウは……〇〇〇!

  • 2017.4.1
  • 78371 views

お仕事シーンで好印象を与える清潔感はキープしつつ、ちょっぴりイマドキ感を盛り込んで“メイク愛”を満たすにはどうすべきか。マンネリになりすぎず、でもオフィスで浮かないOKラインの買いアイテムを、旬メイクのスペシャリスト、中山友恵さんとピックアップ!

好感度を上げつつ周囲と差をつけるアレンジもOK!潔感色+締め色 アイシーカラーパレット

ベージュ&ブラウンは働く女子の鉄板だけどマンネリになりがち。ならば思い切って新調を。王道グラデがつくれることをベースに清潔感をオンする配色を厳選。

ここがPOINT!
「定番ブラウンに旬を足すならミント系など涼しげなアイシーカラーとのセットを。アイホールにサッと指でのせ、締め色はキワに薄くで、爽やかな目元に。下まぶたに薄くアイシーカラーをオンしても」

【1】ウルウルしつつもきちんと上品なまなざしは無敵!

ヴィセ リシェ ジェミィリッチ アイズ BR-3/コーセー
しっとりとしたつけ心地と高い密着感は標準スペックのOL御用達プチプラ。新作は宝石を砕いたかのようなきらめきが印象的なミントと濡れツヤ質感を生み出す₃色とのセット。

【2】チラリと繊細な輝きで自然な美フォルムアイ

マキアージュ ドラマティックムードアイズ BL727/資生堂(限定発売)
つややかで透けるような発色で、ピンクと水色、どちらを主役にしても派手になりすぎずほどよく華やか。すっきりと彫り深の美人アイが8時間持続する、まさに働く女子対応。

【3】知的ネイビーのアクセントで女っぷりアップ

カネボウ セレクション カラーズアイシャドウ 04/カネボウインターナショナルDiv.
締め色がネイビーの変化球タイプ。アイホールにブラウンをのせればデキる女風、水色なら昭和感を醸し出すことなく爽やかに。終日キリッといられるのも魅力。

【4】透明度の高い光と影で叶える洗練クールアイ

キッカ ミスティック パウダー アイシャドウ EX33/カネボウ化粧品(限定発売)
ビジネスコードが厳しいなら、こちら。ほんのりニュアンスを感じる程度の発色でグレーの締め色も薄めだが目元の印象はぼんやりするどころか品よく強まり、シャレる。

【5】可憐な目元はデリケートな色を重ねて

アユーラ ブーケカラーアイズ BR01
ベースに淡いブルーを仕込むだけで、定番グラデがこんなにもあかぬけるのかと驚かされる逸品。輝きは強めながらパールが細かく、発色もふわっとソフトなため繊細に仕上がり、やさしげな印象に。

【6】揺らぎがちな春でもOK!くすみアイシーを満喫

エトヴォス ミネラルアイカラーパレット スモーキーパステル
花粉の影響などで目元が敏感になりがちなときにも嬉しい低刺激処方でクレンジング不要。ちょっぴりスモーキーなミントとブルーは日替わりで楽しむほか、オフの日には縦割りや上下で塗り分けても。

<OL基本アイテム比較表について>

ケースやスポンジが別売りのものはトータル価格を表記。また、「価格」や「容量」などの基本スペック以外のデータはすべて編集部調べ。「1個あたりの使用期間目安」はブランド推奨の量を毎日使った場合で算出。「サイズ」は基本的に高さ×幅、円形のものは直径×厚みの最大数値。

撮影/菊地泰久(vale./モデル)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/中山友恵(Three PEACE) スタイリング/小林希 モデル/垣内彩未(VOCE専属) 取材・文/楢﨑裕美

の記事をもっとみる