1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. これが使える!をピックアップ♪生活必需品の収納は、無印良品におまかせ♡

これが使える!をピックアップ♪生活必需品の収納は、無印良品におまかせ♡

  • 2017.3.13
  • 62242 views

はさみはどこ?爪切り知らない?ばんそうこうが欲しい~etc...なんでもわたしに聞かないでっ!と思いつつ、探し出して来てしまうのがママのすごいところです。でも、出来れば自分でなんとかしてほしい。そんな願いを叶えるために、家族の誰もが必要な物を自分で取り出す事が出来る便利な収納方法を、無印良品の人気のアイテムからピックアップしてご紹介させていただきます。

生活必需品の収納は、無印良品におまかせです♡

リーズナブルな価格で、使いやすくシンプルなデザインの収納用品が揃っている無印良品♪「無印のコレが好き!」というお気に入りがある方は、きっとたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。無印良品の数ある商品の中から、生活必需品を家族のどなたにでもわかりやすく収納できる人気のアイテム、「ポリプロピレングッズ」「ファイルボックス」「EVAケース」の3つをピックアップして、実際に使われているシーンをご紹介していきます。

無印良品のこれが使える!をピックアップ

ポリプロピレンケース

別売りのパーツを必要数に応じて買い足していき、好きなように収納スペースを作ることができるポリプロピレンケース類です。洋服を収納できる大きなサイズから、小物類の整理や中の仕切りに使えるコンパクトなものまで、たくさんの種類が揃っています。こちらは、ケースの引き出しの中を仕切り、生活必需品などを収納したシーンです。ごちゃごちゃと混ぜ返して探すことなく、引き出しを開けた瞬間、どなたにでもどこに何があるのか、わかりやすくなっています。

カトラリーやキッチンツールもこの通り、ポリプロピレンケースを使えばわかりやすく、さらに清潔に美しくしまっておくことができるんです。

半透明なので、しまった人だけではなく、家族の誰にでも中身が見やすい!そしてクリアに見えすぎてしまわないところが人気のポイントです。

テプラの透明テープで中身をラベリングすると、さらにわかりやすく美しく収納出来ますね。

「とめる・はる・かく・きる」これならキッズにもわかりやすい、ナイスアイデアのラベリングです。

ファイルボックス

隠して美しく収納するアイテムをお探しなら、迷わずにファイルボックスをチョイス!丸い指掛け穴が付いていますので、高い所に置いても取り出しやすく安心です。

大きな引き出しの仕切りにもぴったりなアイテムです。幅が、ワイドとスタンダードという、二種類の大きさがありますので、シンデレラフィットを目指して、二つのボックスを組み合わせてみて下さい。

取扱説明書と保証書を一緒にして、ファイルボックスへひとまとめにしておきます。これは家族にとって、うれしい計らいですね。区分け用のクリアファイルは100均のものを利用されています。

表面がツルツルなので、リメイクシートなども貼りやすく、お好きな柄にカスタマイズして、よりおしゃれな外観にすることも可能です。

EVAケース

無印良品のファスナー付き収納アイテム、EVAケースです。本体は半透明、そしてファスナー部分がホワイトというところに清潔感を感じられる人気商品です。EVAケース・ファスナー付きと表示されたケースの大きさは、A5サイズとB6サイズの2種類です。それぞれ、税込みで100円ちょっとというリーズなブルな価格ですので、まとめて購入されるかたも多くいらっしゃるようです。

どんどんと増えていくコードをEVAケースに入れて立てて収納♪キッズのゲーム機の充電ケーブルなども、こうしておけば一目両全!自分で出して、またしまっておくことができますね。

家計の中での必要経費を、EVAケースを使って区分けしておきます。中身が見えるので、とてもわかりやすい収納方法です。

こちらではなんと、EVAケースの下部分をカットして、ゴミ袋の収納に利用されています。取り出す時にはカットした部分から引き出し、補充はファスナーを開けてストック!これは使いやすいgoodアイデアですね。

保険証とお薬手帳、診察券をひとまとめにして、ひとり分ずつ、EVAケースに入れて収納しておきます。自立こそはしませんが、しっかりとした素材なので、立てて収納できるところも人気のポイントとなっています。

最後にご紹介させていただくのは、ちょっと驚きのおしゃれなアイデアです。お掃除用ウェットシートのフタと、EVAケースをドッキング♪壁にピンチで吊るしておいて、家族の誰でもすぐに取り出して使えるようにしています。

10%OFFになる、無印週間を利用しましょう

これが使える!をピックアップ♪生活必需品の収納は、無印良品におまかせです♡無印良品には、商品のすべてが10%OFFになる、無印週間という期間があるんです。その日程は固定されてはいませんが、2011年からは、3月・4月・6月・11月に開催されているようです。気になる方は、ショップのHPチェックしてみてくださいね。

の記事をもっとみる