1. トップ
  2. レシピ
  3. いろんな味を食べ比べ。野菜いっぱいの南インドカレーが食せる、由比ガ浜「鎌倉バワン」

いろんな味を食べ比べ。野菜いっぱいの南インドカレーが食せる、由比ガ浜「鎌倉バワン」

  • 2017.3.10

名所旧跡以外にも見どころの多い人気の観光地・鎌倉は、個性的なカレー専門店が多い街でもあります。そんなカレー激戦区に仲間入りしたのが、サラリとした口あたりと、キリッとした辛さが特徴の南インドカレー専門店「鎌倉バワン」です。

前身は人気のキッチンカー

2016年6月にオープンした「鎌倉バワン」はJR鎌倉駅西口から徒歩約15分、カフェやセレクトショップなどが点在し、おさんぽするのが楽しい由比ガ浜通り沿いにあります。

店名のバワン(Bhavan)とは、インドで「お屋敷」を意味する言葉。お店を切り盛りするオーナーの伊藤健太郎さんは、アジアを旅するうちにインドの魅力にはまってしまい、インド好きが高じてお店をオープンすることになったという経歴の持ち主です。

「実は5年間、キッチンカーでの移動販売をしていました。ようやく店舗を持てることになったので、家とか館という意味の店名にしたんです」と伊藤さん。キッチンカー時代は「梵カレー」という名前で営業しており、大船界隈ではちょっと知られたお店でした。

南インドカレーってどんなカレー?

こちらのお店で提供されるのは、とろみが少ないスープタイプの南インドカレー。濃厚でクリーミーな北インドカレーと比べるとサラリとした舌ざわりで、スパイスの辛みと旨味をダイレクトに味わうことができます。インド北部は小麦粉から作られたナンやチャパティが主食ですが、南部の主食はお米。辛みが強いけれど日本人の味覚に合うのは、お米と一緒に食べるからかもしれません。豆や野菜を使ったベジカレーが豊富で、ヘルシーなのも南インドカレーの特徴です

ミールスのおいしい食べ方

配膳方法も独特です。ターリーというお盆のような大皿にライス、数種類のカレー、サンバルという汁物やアチャールと呼ばれるインド版のお漬け物、豆粉から作られたクラッカーのパパドなどが盛られたワンプレートスタイル。これがインド南部で一般的な「ミールス」という定食です。

ミールスのおいしい食べ方は、ターリーの上でライスとおかずを大胆に、自由に混ぜて食べることだそう。辛みの強いカレーと、マイルドなカレーを合わせたり、付け合わせを混ぜてみたりといろいろ試しながら、自分好みの味を見つけましょう。パパドを割り入れれば、食感にも変化がつきますよ。

出てきたお料理が完成形ではなく、自分流のアレンジを追求できるのがミールスの魅力。インドカルチャーのように混沌として奥が深いですね。

スパイス次第で変幻自在の味に

バワンのフードメニューは「本日のカレー1種盛、2種盛、3種盛」(1000円、1300円、1600円)の3種類だけ。カレーは常時「ミート」「シーフード」「ベジ」のラインナップがあり、すべてのメニューに数種類の副菜がつきます。

「素材の味を活かしつつ、スパイス次第で無限の味付けができるのが南インドカレーのおもしろさです。いつかインド人のように、スパイスを自由自在に使えるようになりたいですね」と話す伊藤さん。今も年に一度はインドへ出かけているそうです。

スパイスの効いたカレーは、シナモン入りの甘いチャイはもちろん、ビールやワイン、ウイスキーとも相性がいいのだとか。ディナータイム(週3日)には、ターリーに乗ったたくさんのおかずをおつまみに、インド話を聞きながらお酒を飲むのも楽しそうです。

の記事をもっとみる