1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. どっちも素敵!サブウェイタイル風壁紙&コンクリート風壁紙を使ったお洒落インテリア

どっちも素敵!サブウェイタイル風壁紙&コンクリート風壁紙を使ったお洒落インテリア

  • 2017.3.5
  • 35040 views

サブウェイタイル風♡&コンクリート風♡

今や絶大な人気の壁紙リメイク☆。貼るだけでお部屋のイメージチェンジが簡単にできてしまいます。さらに驚くほどお洒落な雰囲気になるんです☆。ホームセンターやネットショップなどで「壁紙」として売られているものや、100円ショップで「リメイクシート」として売られているものを壁に貼って利用する人もいます。レンガ調、木目調、大理石調、など種類もさまざま。今回はお洒落なサブウェイタイル風とコンクリート風に注目♡。どちらもかっこいいクールな雰囲気にしあがります。どこにどんなふうに使っているかぜひ参考にしてみてください。

サブウェイタイル風壁紙インテリア

ニューヨークの地下鉄の駅構内で初めて使われたことから「サブウェイタイル」と呼ばれるようになったといわれています。実際にタイルを埋め込むことはできなくても、壁紙なら簡単にタイル風の雰囲気を作れちゃいますね。

棚の側面に☆

キッチンの棚の側面にサブウェイタイル風壁紙が☆。天井まで届くこの棚は実はカラーボックスなんだそうです。横幅ワイドのカラーボックスを二つ重ねて天井にあわせてのこぎりでカットしたんだとか。家具の一部分に貼って使うのもポイントになって素敵ですね。

壁半分だけにサブウェイタイル風壁紙☆

子供部屋に貼ったというサブウェイタイル風壁紙。壁の下半分に貼って、上半分にはニトリのウォールステッカーを貼ってお洒落な海外インテリアの雰囲気に♡。

キッチンにもぴったり♪

清潔な白いタイル風のデザインはキッチンにもぴったりあいますね。お洒落なカフェ風スタイルが実現できそう♪サブウェイタイル風壁紙の上からさらに、お洒落なウォールステッカーなどを貼ってデザインすればまさに海外のカフェショップのような雰囲気に♡。

コンロ周りは汚れ防止にも☆

お洒落なサブウェイタイル風壁紙はコンロ周りでも大活躍♪壁紙の質によっては水や熱に強いものも売られているのでキッチンには最適です。コンロ周りの壁に貼ると、汚れ防止にもなるのでとても便利ですね。

和室がお洒落に大変身!

もとは和室だったなんて驚きですよね。クッションフロアを敷いてサブウェイタイル風壁紙を貼ったスタイリッシュな寝室に変身しました。ベンチシートにアートフレームを置いたり、アイアンバスケットをさりげなく置いたり☆。クールでかっこいい寝室です。

このお洒落空間はなんと・・・!!

一体このお洒落空間はどこだと思いますか?お洒落なカフェの一角?かと思いきや、実はトイレなんです。サブウェイタイル風壁紙の隣の壁はグリーンのクロスを貼っています。この2面の組み合わせのセンスがすごい!さらに照明は可愛い星型ペンダントライトでムード満点♪トイレに行くのが楽しくなっちゃいますね。

まるでカフェみたい♡

まるでお洒落なカフェのようなダイニングルームですね。壁の下半分にサブウェイタイル風壁紙、上半分に黒板壁紙を貼ってお洒落部屋に変身です。テーブルなどはビンテージ風の渋めの木製家具がかっこよくマッチします。

ナチュラルな北欧インテリアにもあう♡

ナチュラルで優しい雰囲気の北欧インテリアにもサブウェイタイル風壁紙はしっくり馴染みますね。洗練された印象になります。部屋全部の壁ではなく、一面のみ、もしくは一部分のみをポイント的に使うと見栄えがよくお洒落感がでます。

コンクリート風壁紙インテリア

コンクリート風壁紙もクールな雰囲気をだせるので人気です。インダストリアルなインテリアや男前インテリアなどにもぴったり♪

ホテルやショップのディスプレイみたい☆

コンクリート風の壁紙が見事にクールな演出をしています。渋めの木製家具にはワイヤーバスケットが置かれ、トレーの上に置かれた茶色い瓶さえもすべてがお洒落♡。

コンクリート風壁紙x板壁

冷たい質感を思わせるコンクリートとあたたかみのある木を組み合わせるとこんな素敵なインテリアになるんですね。自然素材のバスケットやグリーンなどをたくさんディスプレイすることで落ち着いた雰囲気になっています。

涼しげな寝室に☆

剥がせる糊を使って貼ったというコンクリート風壁紙。飽きたらすぐに剥がせるという手軽さは便利ですよね。寝室にコンクリート風壁紙を貼ってクールで涼しげな印象に♡。

雑誌の一面みたいなトイレ☆

このお洒落な空間はなんとトイレだそうです。コンクリートの壁紙がクールでスタイリッシュな雰囲気に♡。モノトーンで統一したインテリアがかっこいいですね。

カッコいい子供部屋に

こちらは男の子のお部屋だそうです。コンクリートの壁紙が男前雑貨とよくあってかっこいいですね。セリアのボックスをすかってトミカのコレクションケースにしているのも素敵!眺める楽しみがありますね。

お洒落ショップ風にディスプレイ♡

コンクリート風の壁紙にドリンクメニューやウォールステッカーなどを貼ってショップのような雰囲気でディスプレイ♡。ちょっと話はそれますがキッチンで頻繁に使う「はさみ」。こうやって紐で吊るして置くと取り出しやすくて便利ですね。

ワクワクするような子供部屋

「工場の一角にある教室」をイメージして作ったという子供部屋のインテリア。遊び心があふれる素敵なお部屋ですね。インダストリアルな雰囲気はどこかワクワクする要素が入ってるんですよね☆。
いかがでしたか?サブウェイタイル風壁紙と、コンクリート風壁紙、どちらがお好みですか?壁一面に貼ったり、一部分だけ貼ったり、壁ではなく家具に貼ってみたり、いろんな使い方が楽しめますね。飽きたら違うものに変えられる手軽さも魅力です。

の記事をもっとみる