1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. スッキリ快適に! 部屋が片付くモノの分類方法4つ

スッキリ快適に! 部屋が片付くモノの分類方法4つ

  • 2014.12.10
  • 1074 views

【ママからのご相談】

20代専業主婦、1児の母です。主人から、「片付けろ、汚い」といわれていますが、どうしていいか分かりません。自分でも気になるものの、片付け自体が得意ではないのでどこからどう手を付けたらいいか分かりません。どうしたらいいですか?

●A. 片付けは小さなとこからコツコツと!

こんにちは。片付けパーソナリティあさがみちこです。

ご自身でも気になっているとのこと。「もうどうでもいいや!」とあきらめていないのなら大丈夫。

ちなみに、2013年オウチーノ調べ『片付けられない女子』(20代女性)では、

・「汚いといわれる」……22.8%

・「自分で汚いと思う」……33.9%

・「いわれるがそう思わない」……8.7%

上記のように、約65%の方があまりお部屋がきれいではない、というのが実状のようです。

あまりに部屋が乱れていると、手をどこからつけるのか迷ってしまいますよね。そういう方はまず、小さなスペースですぐできるところから練習がてら整理してみましょう。

●整理は区別すること

例えばお財布。カードやレシート、お金。お守り。入っているもの全てを出してください。そして以下の4つに区別していきます。

・(1)必要なモノ

・(2)不必要なモノ

・(3)必要か不必要か迷っているモノ

・(4)財布の中ではないところでとっておかないとならないモノ

お金は使うモノとして(1)に行きますよね。ではレシートは?? 確定申告や家計簿をつけているなら(1)ですが、お財布の中に入れて置いたらお財布は膨れる一方。というわけで(4)に区別。もし、家計簿も確定申告にも使用しないなら(2)に区別します。

「お作りしましょうか?」と聞かれて断るのも申し訳なくてつい作ってもらったものの、あまり行かないから期限内に絶対ポイントが貯まらない。そんなわかりきったポイントカードは(2)の不必要なモノとみなし思い切って処分しましょう。いつの間にか期限切れになり、お財布の厄介者になるだけです。そして使わない気もするし、でも捨てたら後悔しそう……そういったカード類やショップカードなどは(3)に。

全てを区別出来たら、(1)の必要なモノだけをお財布に戻します。(2)の不必要なモノは処分。(3)の迷っているモノは、「○ヶ月とって置く」と自分の中で期限を決め、別の場所で保管。必要になった際お財布に戻しましょう。そして期限が来たときに判断しましょう。(4)は、「確定申告用」「家計簿用」ときちんと設定してレシート置き場を作ります。

こうした作業をしてみると、必然的にお財布の中のモノは減り、確実にスッキリします。

この(1)から(4)に分類して収納するシステムをポーチや引き出しなどで取り入れて整理してみてください。初めのうちは小さなスペースから試して、コツがつかめたら衣類や靴、本なども整理してみてください。

継続は力なり。最初は効果が目に見えなくても、範囲が広がっていくと徐々にスッキリした部屋を作ることができますよ。くれぐれも無理は禁物。一気に整理しようと思わず、ゆっくり技術を身に着けて整理を促進させてください。

●イライラしないためにもお片づけを

片付けができていない部屋は、モノが散乱しているために探しモノが増えたり、多重買いを引き起こしたり、衛生面でも支障が出たり、人を呼べなかったり、さらにやる気をそいだりとさまざまな悪循環を生み出します。

部屋が汚くてイライラすることはあっても、部屋がきれいなことにイライラはしないですよね。部屋とモノと心。密接な関係です。

ご主人のためだけでなく、ご自身やお子さんのためにもなるべくスッキリ快適な環境を作り上げましょう。

(ライタープロフィール)

あさがみちこ(片付けパーソナリティ)/整理収納アドバイザー2級認定講師・遺品整理士。イベントMCやナレーション、ラジオのレポーターなどの仕事の傍ら、趣味が高じて取得したアドバイザーとしても精力的に活動中。完璧ではなく「好い加減にちゃんと」をモットーに、企業やカルチャースクールでの講座を担当したり、悩める女性のためのカフェレッスンや、お客様のお宅に伺っての整理収納作業なども行っている。電子書籍『好い加減にちゃんと。: 恋愛上手になれる片付けマインド』iTunes/Kindleで配信中。

の記事をもっとみる