1. トップ
  2. メイク
  3. オフィスでもデートでも使える。エマ・ストーン流”キラキラメイク”のつくり方

オフィスでもデートでも使える。エマ・ストーン流”キラキラメイク”のつくり方

  • 2017.2.28
  • 13645 views

近年数々の授賞式で主演女優賞を獲得し、いま最も輝いている女優の1人に挙げられるエマ・ストーン。そんなエマのメイクはさり気ないキラキラが可愛くて、実は私たちにも「使えるメイク」なんです。そこで早速、彼女のメイクを徹底解剖しちゃいます。

ゴールデングローブ賞でのメイクは?

先日のゴールデングローブ賞では、フェミニンで柔らかい雰囲気ながら、キラキラのアイメイクで光り輝いていたエマ。

目元のベースはピンクベージュ。さらにNARSのシルバーピンクのアイシャドウ「Hardwired Eyeshadow Earthshine」を目頭と目の下に入れてキラキラをプラス。また、アイライナーは引かずに、マスカラとつけまつ毛だけで、柔らかい雰囲気を演出。そしてリップはNARSのピンクページュ「Satin Lipstick Rpsecliff」でフェミニン&キュートをさらに強調しています。ナチュラルなメイクだから、オフィスや毎日のメイクでも取り入れられそうです。

|SAG Awardsでのメイクは?

一方SAG Awardsでは、同じく光り輝やくアイメイクだけど、ちょっとダークなカラーでセクシーなのがポイント。デートや女子会などでも使えるメイクです!

メイクを担当したメイクアップアーティストによれば、シマーのペールグリーンを目の下と目頭に入れ、まぶたにはマットなディープグリーンを入れたとのこと。グリーンのアイカラーはNARSの「Eye Paint in Snake Eyes」がオススメ! アイライナーは黒やブラウンではなく、緑やネイビーを使うと、すんなり馴染むので、思ったほどインパクトが強烈になり過ぎないそう。そしてリップはベージュピンクでキュートさをプラス。可愛いけど、ちょっと人とは違うようなメイクがしたい、目立ちたちい時にオススメです。

どちらもさり気ないキラキラが可愛いメイク。早速、明日からこのメイクを試してキラキラ度をナチュラルにプラスしちゃいましょう!

text:ピーリング麻里子 image(Emma Stone):Denis Makarenko / Shutterstock.com

の記事をもっとみる