1. トップ
  2. 恋愛
  3. 衝撃の「ママ」呼びも! 現代っ子たちの“祖父母の呼び方”ランキング

衝撃の「ママ」呼びも! 現代っ子たちの“祖父母の呼び方”ランキング

  • 2017.2.15

こんにちは、ママライターの木村華子です。

保育園への送り迎えで、しばしば50代後半と思われる女性に、「ママ〜!」と駆け寄る園児の姿を目にすることがあります。

高齢出産も珍しくはない昨今、確かにその女性がママである可能性も拭いきれません。 しかし、それでも湧き上がるのは、(いや、多分……おばあちゃんなんだよね……?)というモヤモヤ。

一昔前まで「おじいちゃん、おばあちゃん」とワンパターンだった祖父母の呼び方も、最近ではずいぶん多様化しているのを実感します。

そこでパピマミでは、子育て中の皆様に向けて「お子様は、祖父母のことをどう呼んでいますか?」というアンケート調査を行いました。

ご回答いただいた皆様、どうもありがとうございました!

●祖父母の呼び方ランキング!

・1位:じぃじ・ばぁば……49%(89人)
・2位:おじいちゃん・おばあちゃん(じいちゃん・ばあちゃん)……34%(62人)
・3位:「○○ちゃん」など、あだ名……9%(16人)
・4位:パパ・ママ(○○ママなど、「パパ」や「ママ」に由来した呼び方)……4%(8人)
・5位:その他……4%(7人)

※有効回答者数:182人/集計期間:2017年1月27日~2017年1月30日(パピマミ調べ)

●1位:じぃじ・ばぁば

『ウチの両親は、子どもが生まれた日から「じぃじですよ〜」「ばぁばだよ〜」と言っていた。多分、今風な呼び方に憧れがあったんじゃないかな…… 』(30代・4歳児のママ)

『ちょうど話し始める年頃でも、短くて呼びやすい「じぃじ・ばぁば」は良いと思う』(40代・年長児のママ)

多い、多いとは思っていましたが、まさか「おじいちゃん・おばあちゃん」を上回る多さだったとは驚きです。

比較的新しい呼び方であるにも関わらず、きちんと意味が通じる程度には市民権を得ていて、おまけに語感がかわいらしいという……。

考えれば考えるほどメリットの多い選択肢なのかもしれません。また、しゃべり始めた赤ちゃんでも言いやすいシンプルさも利点として挙げられますね。

●2位:おじいちゃん・おばあちゃん(じいちゃん・ばあちゃん)

『義母が、自分のことを勝手に「ママ」と呼ばせようとしていた。「ママは私だろ!」とムカついたので、子どもには家でみっちり「おばあちゃん」だと教え込んでおいた。以降、そのまま』(30代・小3のママ)

『じぃじ・ばぁば呼びにも少し憧れたけど、気がついたら普通に呼ぶようになっていた。今となっては「じいちゃん・ばあちゃん」って呼ぶ姿が一番かわいい と思う』(40代・小2のママ)

ついに「じぃじ・ばぁば」呼びに王座を譲ることとなった、「おじいちゃん・おばあちゃん」という呼び方。とはいえ、それでも34%という高い支持率を保っている様子です。

伝わりやすい点や、幼稚になりすぎることもないので、子どもが成長した後も呼び名を変える必要がないなどのメリットが挙げられます。

また、「変に若く見られたいと意識しすぎてる祖父母はキモい……」というような声もありました。おじいちゃん・おばあちゃんという呼び方には、祖父母としての自覚度の高さが伺えます。

●3位:「○○ちゃん」など、あだ名

『おばあちゃんにしても、ばぁばにしても、「婆」と付く呼び名が気に食わなかった実母は、孫の誕生に合わせて「○○ちゃんって呼んでね」と痛いアダ名を自分で用意していた 』(30代・年少児のママ)

『「ばばちゃん」と呼ばせる姑……。そこまできたら、もう「ばぁば」や「ばあちゃん」で良いんじゃないのかと思うけど、少しでもかわいく呼んで欲しいらしい』(20代・小1のママ)

そもそも、昨今広がりを見せる“祖父母の呼び方”の多様化は、呼ばれる側が抱く「年寄りっぽい呼ばれ方はイヤ!」という不満が発端になっているように感じます。

最近の50代・60代には、若々しい方が多いですもんね……。あだ名で呼ばせる選択肢は、そんな不満を払拭させる有効な方法だと言えるでしょう。

また、あだ名呼び派に対して「お友達の前でも、そう呼んでいるの?」と素朴な疑問を感じてた私。実際に祖父母をあだ名呼びするお子様を持つママに伺ったところ、

『小学校に入学したあたりから、友達や他の大人の前では「じいちゃん・ばあちゃん」に切り替えるようになった』

とのことでした。子どもだって、いつまでも子どもではありません。世間では伝わりにくいことを察知すれば、臨機応変に対応していくようになる様子です。かしこいですね。

●とまらない多様化……祖父母の数だけ、呼び方がある!?

上記で紹介した意見以外にも、祖父母の呼び方にはまだまだ種類があるようで……。以下に、今回の調査で心に残った変わり種なエピソードを紹介します。

『「グランマ」と呼ばせてる人を知ってる 。年寄りくさくない呼び方をして欲しいんだろうけど、ダサすぎる』(30代・年少児のママ)

『息子は、私のことは名前で呼んで、祖母のことを「ママ」と呼んでる。買い物中に息子が祖母を呼ぶと、驚いた顔でチラ見されることも』(30代・小2のママ)

祖父母の呼び方の多様化は、「おばあちゃんって呼ばないで!」という元気な祖父母世代が増えてきたという証拠 なのかもしれません。元気であることはいいことです。

末長く元気に孫たちをかわいがってもらうためにも、オリジナルな呼ばれ方で喜ぶ祖父母の皆様を温かく見守っておこう……。

当初は独特な祖父母の呼び方に対して否定的だった私ですが、少しだけ寛容になれた調査となりました。

【参考リンク】
・【アンケート結果(1位〜5位)】お子様は、祖父母のことをどう呼んでいますか?(https://papimami.jp/97439)

●ライター/木村華子(ママライター)

の記事をもっとみる