1. トップ
  2. スキンケア
  3. 乾燥やニキビなど、マルチな悩みに“効く”オイル美容。(Misaki Yamashita)

乾燥やニキビなど、マルチな悩みに“効く”オイル美容。(Misaki Yamashita)

  • 2017.2.12
  • 1113 views

【さらに写真を見る】乾燥やニキビなど、マルチな悩みに“効く”オイル美容。(Misaki Yamashita)
オフィスの乾燥で肌も髪もパサパサ、毛穴は開くしニキビが治らない……。そんな深刻な悩みを抱えていた私を救ってくれたのは上質のオイルたち。べたつかずケアに取り入れやすい、絶対オススメのアイテムをこっそりお教えします。

オイル美容初心者におすすめのライトブレンド。

べたつくから……と、ケアに取り入れている人がまだ少ない印象のオイル。けれど、オフィスの乾燥した空気や紫外線にさらされる私たちの肌をしっかり守ってくれるので、ゆらぎ肌に悩んでいる人はぜひお試しを。3月23日にトリロジーから発売されるライトブレンド オイルは、まさにそんなオイルビギナーに向けてリニューアルを果たした1本。従来のリッチな効果はそのままに、ライトなテクスチャーを実現しているから、朝のスキンケアにもたっぷり使ってみて。ふっくらハリのあるしなやかな肌が手に入ります。

さっぱりした使用感が心地よい、2層の美容液オイル。

こちらはcoyoriの美容液オイルで、なんと2層に分かれています。上層に4種の植物オイル、下層に20種の和漢・植物エキスが配合されており、シャカシャカ振って混ぜて使用。さらりとみずみずしいテクスチャーで、驚くほどスッと肌に入っていくのが特徴です。シワや紫外線のダメージ予防に不可欠な皮脂を補って、肌にハリと潤いを与えてくれるそう。水分が足りていないという思い込みで化粧水メインのケアをしていたその乾燥肌、実は皮脂不足が原因かも?

炎症や肌荒れの赤みは、1本3役のオーガニックオイルでレスキュー。

オイル美容に慣れてきたら、もっとこっくりとした、よりパワフルな製品に頼りたくなってくるはず。The Organic Pharmacyのヴァージン コールド プレス RH オイルは、100%天然成分、99.95%がオーガニック成分という、オーガニックラヴァーに嬉しい1本。トリロジーのオイルにも配合されているローズヒップの成分が、高い抗酸化作用で肌ダメージを回復してくれます。お手持ちのクリームに数滴たらし、混ぜて使うのがおすすめ。美白効果もあるので、傷痕に直接塗り込んでも効果があるんだとか。頼れるお助けコスメとして活躍してくれそう。

バスタイムも、オイルにおまかせ。

ひそかにハマっているのが、スキンケアだけでなくボディウォッシュや入浴剤にもオイルを取り入れること。昨年冬に日本初の路面店をオープンしたばかりのHUYGENS(ホイヘンス)のディフュージョンバスオイルを使えば、格調高いアロマの香りに全身を浸してリラックスできます。こちらの製品はエッセンシャルオイルを25%も配合しているのだそう。写真のモーニングブレンドは、一日の始まりを気分よく爽やかにしてくれる、優しく豊かなシトラスの香り。入浴にもバスオイルを取り入れて、全身をうるおいのベールで包み込んでみて。
参照元:VOGUE JAPAN

の記事をもっとみる