1. トップ
  2. 恋愛
  3. 主婦業は重労働? 長時間&体調不良でも○○できない?【パパママの本音調査】 Vol.54

主婦業は重労働? 長時間&体調不良でも○○できない?【パパママの本音調査】 Vol.54

  • 2017.2.8
  • 1344 views

© kazoka303030 - Fotolia.com

みなさんは年に3回ある「主婦休みの日」というのを知っていますか? これはサンケイリビング新聞社が提唱する記念日で、がんばる主婦たちにリフレッシュをしてもらおうというものだそう。実際、ママたちは日ごろリフレッシュする時間を持てているのか調査してみました。

Q.「主婦休みの日」あなたはリフレッシュできてる?
1.ある15.0%
2.たまにある 30.2%
3.ない45.4%
4.わからない・どちらとも言えない 9.4%

やはりリフレッシュできてないという人がもっとも多い45.4%という結果になりました。とは言え、たまにあるも30%いるので、リフレッシュできている人とできていない人の二極化なのかもしれません。

■主婦の仕事は24時間365日

ほとんどの人が休める日なんてないと主張。仕事なら体調不良で休めるのに、家事は自分の体調が悪くてもやらざるを得ないというのが現実のようです。

「主婦は無休&無給。かなりがんばってます。主婦は気楽でいいねなんて言わないでほしい」(佐賀県 40代女性)
「掃除、洗濯、炊事。すべてしないでいい日はないですよね。何か必ずやってると思います」(広島県 40代女性)

「家族全員が休みの日は私だけ働いている。休める日はないですね!」(埼玉県 40代女性)

「シングルマザーなので旦那や両親の手伝いはないし、体調が悪かろうが、仕事も家のこともやらないといけないです」(宮城県 30代女性)

■リフレッシュタイムをくれるのはやっぱり家族

休みがないママたちにつかの間のリフレッシュタイムをくれるのは、やはり身近な家族たち。特に母には甘えてついついなんでもしてもらってるという人も。でも、逆の立場も知っているからこそ感謝の気持ちは忘れません!

「実家に帰ったときは甘える。母に感謝」(京都府 30代女性)

「1年に1〜2回好きなアイドルのライブに行きます。普段は主人が単身赴任で大変だからと義妹が子供たちを預かってくれます」(茨城県 30代女性)

「まさに今日!仕事が休みで、子供は学校、夫は仕事なので、ちょっと買い物しておいしいランチでもと思っています」(神奈川県 40代女性)

■夫に頼むとあとでイライラ

夫に家事や育児を頼むと、帰ったあとの家のがぐちゃぐちゃだったという経験をしたことがある人もいるのでは? リフレッシュしてきた以上のイライラが予想される場合は、最初から頼まないということに。

「土日にパパに子供たちをお願いして、数時間ひとりでお買いものに行ったりするけど、出かける前と帰ってきたあとがバタバタして大変だから、せっかくリフレッシュしてきてもまたイライラ」(東京都 40代女性)

Q.「主婦休みの日」あなたはリフレッシュできてる?
アンケート回答数:8623件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる