1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. キッチン以外でも使っちゃおう♡カッティングボードがお洒落で可愛いインテリア♪

キッチン以外でも使っちゃおう♡カッティングボードがお洒落で可愛いインテリア♪

  • 2017.2.4
  • 33193 views

カッティングボードを使ってインテリアを楽しもう♡

カッティングボードとはいわゆる「まな板」のことです。この上で食材を切ったり、お皿かわりに盛り付けしてそのまま食卓へだしたり、お洒落な見た目がとても人気です。カフェ風スタイルには欠かせないアイテムですね☆そんなカッティングボードを食卓だけでなく、インテリア雑貨として楽しんでいる人もたくさんいるんですよ♪お洒落な使い方をご紹介します!

インテリアの一部にしちゃおう☆

アイアンバーに吊るしてディスプレイ

まるでショップのディスプレイのようにお洒落なカフェ風インテリア。いろんなサイズのカッティングボードがアイアンバーにS字フックで吊るされています。木の風合いがいい味をだしていますね。

ナチュラルアンティーク雑貨のように♡

シャビーシックなホワイトが素敵なナチュラルアンティークなインテリアです♡お洒落なプレートのようにリメイクされたカッティングボードがインテリアの雰囲気をさらに盛り上げています♪

S字フックで縦に吊るす

渋めのインテリアがかっこいいキッチン。手作りの棚にはお気に入りの雑貨が並べられています。いろんな形のカッティングボードが縦に収納されてるのがユニークですね。万能S字フックを使ったアイデア抜群のディスプレイ収納です☆

壁に立てかけてカフェ看板のように♪

レンガの壁紙やところせましと並ぶ雑貨たちがお洒落なブルックリン風のインテリア♡カフェの看板のようにカッティングボードが立てかけられています。存在感のある素敵な飾り方ですね。

カフェ風インテリアにもぴったり♡

カッティングボードはカフェ風インテリアにもぴったりです♡ステンシルなどでお洒落に変身させてかっこよく飾りましょう♪すのこに飾っていくと板壁風になって便利&お洒落。壁に穴を開けずにものが飾れますよ。

並べて飾ってお洒落度アップ☆

転写シールでお洒落にリメイクしたカッティングボードを3つ並べて飾ります。キッチンではなくまったく異なる場所に飾るのもユニークですよね。3つ並べるところがお洒落ポイント♪

カッティングボードをDIYしちゃおう☆

キッチンペーパーホルダー&スパイスラック

カッティングボードを使ってこんなものをDIY!キッチンペーパーって置き場所に困るんですよね。これなら便利なうえにお洒落♪キッチンペーパーの棒の部分は普段は取れないけど、ペーパーを取り換える時には簡単に外せる仕組みも作ってあるそうですよ。本格的DIYですね☆。

錆び加工が素敵!アンティーク風ボード

錆びた雰囲気がとてもよくできていますね。英文が書かれていますが、2文字だけアイアン風の立体文字にするなど、お洒落のセンスが抜群です。

鮮やかタイルでお洒落に変身☆

小さなタイルをグラデーションに貼り付けているお洒落なディスプレイボード☆鮮やかな青がお部屋を明るくしてくれそうですね。転写シールなどでポップな雰囲気も素敵☆バッグのタイル風壁紙とぴったりあっていますね。

大きめでも可愛い♡ルームプレート

カッティングボードをルームプレートにリメイク♪この面積にどんな風にデザインするかが腕の見せ所ですよね。転写シールやお洒落パーツ、ラベルやタグなどを駆使して自分らしくリメイクできるといいですね。

スリッパ収納♪

市販ではなかなかいいスリッパ収納がない!って時にはぜひカッティングボードで作ってみてはいかかでしょうか?好みのカラーで、好みの幅で、作ったものにお気に入りのスリッパを並べて可愛く収納しましょう♪

DIYでオリジナルBOX

カッティングボードでオリジナルのBOXをDIY♪ブライワックスを塗って、端材を利用して作ったというBOX。持ち手をロープにしているところがお洒落ポイントですね!いろんな使い方ができそう♪

セリアのカッティングボードで鍵ホルダー

セリアのカッティングボードにブライワックスを塗って、お洒落なタグやパーツをとりつけて鍵ホルダーの完成です♪パーツ類もすべて100円アイテムだそうですよ。鍵やアクセサリーなどを掛けておけます。玄関などにぴったりですね。
本来はキッチンで使うカッティングボードですが、インテリアやディスプレイ雑貨として楽しむ人も多いんです♡ステンシルをしたり、好きな色にペイントしたり、アイデア次第でいろんな楽しみ方ができます。ぜひ、自分好みにカスタマイズして楽しんでみてください。

の記事をもっとみる