1. トップ
  2. ダイエット
  3. ○○するだけでOK。今すぐ取り組みたい“ダイエットを成功に導く簡単習慣”って?

○○するだけでOK。今すぐ取り組みたい“ダイエットを成功に導く簡単習慣”って?

  • 2017.2.2
  • 20490 views

みなさんは「3日前どんな運動をしたか?」「昨日おやつに何を食べたか?」などをすぐに振り返ることができますか? 実はダイエットにおいてはこれが大事。なぜなら、普段の生活習慣を把握しておけば、食事制限をすべきか、運動をプラスすべきか、自然に理解できるようになるからです。
そこで普段の生活習慣をしっかり把握できていない方にオススメのダイエット法が、今や定番のダイエット法の1つとされる「レコーディングダイエット」。このダイエット法は食べたものや運動した内容をすべてスマホやノートに記録するだけというものです。

一般的にダイエットは運動や食事制限等の苦痛やストレスと隣り合わせのイメージしがちですが、「レコーディングダイエット」は厳しい運動や食事を我慢するのではなく、単純に“記録する”ことから始められるのが嬉しいポイント。しかも“リバウンド防止”も期待できるダイエット法です。

まずは“記録する”ことから始めてみよう

“記録する”と聞くと最初は難しそうに感じてしまいますが、食事制限や何か新たに運動を始める必要はないので、手軽にスタートできます。記録する主な内容は食べたもの、食べた時間、運動した内容など。その他にも毎日の体重や体調、起床時間や就寝時間、ウエストのサイズ、入浴時間などダイエットに関連する事柄を合わせて記録してみるのも良いと思います。

記録方法もノートや手帳に書くだけ、パソコンやスマホにメモしていくなどで大丈夫。またスマホであれば専用のアプリもありますし、ブログやSNSに記録していき「レコーディングダイエット」仲間を増やすのもモチベーションを上げるのに役立つでしょう。

こうして蓄積された記録を振り返ると、炭水化物が多い、甘いものを食べすぎている、間食が多い、運動する機会が少ないなどの生活習慣の課題が見えてきます。“○○が原因だからこういう風に改善しよう”とわかってくるので、ノルマを決めたりせずに自分のペースでできるというワケです。

継続させるコツは“記録する時間と場所を決める”こと

「レコーディングダイエット」を続けるコツは、1日1〜2回を目安に、記録する「時間と場所」を決めることです。例えば電車の中でスマホを見る習慣のある方なら、記録するのは「行きの電車の中」と「帰りの電車の中」というように決めてみてください。

しかし、その日食べたものを、記録できなかったり面倒だったりという方もいると思います。そんな方にオススメの方法が「未来レコーディング」です。

「未来レコーディング」は、生活習慣を記録するのとは逆で、その日食べるものや運動する内容をあらかじめ決めて記録していき、実際の生活をそれに合わせる方法です。もちろん様々な事情で予定していたことと現実が異なるケースも出てくると思いますが、その日のうちに記録を修正するのです。

運動や食事制限が得意、大好きという方は少ないと思います。得意でも好きでもないことを続けるのは難しいものですが、単純に「記録するだけ」なら気軽に取り組めるはずです。ただし最終的には自分自身で生活習慣を見直すポイントを見つけるダイエット法なので、ちゃんと記録し続けることが最低条件。興味を持った方は、まずは食べた物を記録するところからスタートしてみてはいかがでしょうか?

の記事をもっとみる