1. トップ
  2. グルメ
  3. どこに注意するべき? 子連れランチのお店選びのポイント3つ

どこに注意するべき? 子連れランチのお店選びのポイント3つ

  • 2017.1.14

こんにちは。やっと冬休みも終わりをむかえ、日常生活のはじまりにホッと一息ついております。フリーママライターの横山かおりです。

冬休みはどこに行っても子どもだらけ。「ちょっとランチ」と思ってもなかなかうまくはいかないことも。

そこで今回は、実際にママたちの意見を聞き、子連れランチで選びたいお店のポイントをご紹介していきます。

●(1)多少騒がしくても大丈夫なお店

『長時間じっとしているのは難しい年齢の子どもがいるので、ランチに選ぶときは絶対に個室があるお店にしています』(2歳男の子と4歳女の子のママ)

『どれだけ騒いでもOKなカラオケランチが最近の定番に』(3歳女の子と6歳男の子のママ)

子連れで注意したいのは、まわりの人の迷惑にならないようにすること。子どもの声や何気ない物音に不快感をしめす大人は多くいます。

最近では個室のあるお店も多く、カラオケランチなども人気に。ママも子どもも楽しむためには、まわりを気にせずいられる環境 が必要ですね。

●(2)子どもの食べられるメニューがあるお店

『ホームページなどでお店のメニューを確認し、キッズメニューなどがあるお店に行くようにしています』(1歳女の子と5歳男の子のママ)

『ビュッフェスタイルなどで子どもも取り分けられるお店を選んでいます』(2歳男の子のママ)

子連れランチは子どもが食べられるものがなくてはいけません。

お店によっては持ち込みNGの場所もありますし、事前にチェックをしておくこと が必要です。

ある程度大きな子がいる場合は、キッズメニューがあるところでいいですし、もっと小さなお子さんの場合はパンなどがビュッフェ形式になっているお店があると助かりますね。

ただしアレルギー持ちのお子さんには注意が必要ですので、お店の人に確認するようにしましょう。

●(3)アクセスしやすいお店

『「子連れ歓迎!」と書いてありながら3階なのにエレベーターがないお店がありました。ベビーカーで入店できるお店を選んでいます』(0歳と4歳の男の子のママ)

『駅から徒歩で行けるお店に。いくらおしゃれでも子連れで長距離を移動するのは大変なので……』(0歳と5歳の女の子のママ)

意外と大切なのはアクセスしやすいというところ。子連れでの長距離移動はそれだけで疲れてしまいます。

駅やバス停が近いなどのほか、エレベーターがある というのも大切なポイント。ベビーカーで入店する場合はお店が何階にあるのかも確認しておくといいですよ。

----------

子どもが生まれる前はフラッと好きなお店に入れましたが、子連れだとなかなかそうもいきません。

お店の種類も限られてきますが、そのなかで素敵なお店に出会えたときはとてもうれしくなりますよね。

ママも子どもも楽しい時間を過ごせるように、お店選びはしっかりすることをオススメします。

●ライター/横山かおり(ママライター、元モデル)
●モデル/倉本麻貴(和くん)

の記事をもっとみる