1. トップ
  2. ファッション
  3. 「かわいい」と男ウケは別!実はモテる言動とは

「かわいい」と男ウケは別!実はモテる言動とは

  • 2016.12.28
  • 12207 views

女の子は可愛くあるべき!なんて言葉に惑わされ、「どうせ私は可愛くないから、モテない・・・」なんて諦めていませんか?実は、女性が思っている「可愛い」は、かならずしも男子ウケと直結しているわけではありません。モテると思ってやっていたことが実はモテない行動だったり、その逆もしかり!ここでは、女子が「モテないだろうなぁ」と思っているけど意外と男ウケする、穴場なモテ言動を聞いてみました!

お酒がたくさん飲める

「一緒に楽しく飲める子がいいから、下戸な子よりお酒好きな子のほうがいい。飲んで赤くなる子も可愛いけど、飲んで饒舌になる子が自分には合うなって思う」(20代/学生)


お酒が弱く、少し飲んだだけで赤くなってしまう女子のほうが、かよわい感じでモテると思われがちですが、お酒が飲める男性のなかには、一緒にお酒を楽しめる方がいいからという理由で、同じくお酒を飲める女性を好む人も多いようです。いつもはおしとやかな女の子が、ビールをあおり、どんどん明るくなっていくギャップに萌える男性もいるそう。お酒好きを隠そうとせず、どんどんアピールしてもいいのかもしれませんね。

ファッションがカジュアル

「ひらひらしたスカートやワンピースを着ている子よりも、カジュアルファッションが似合う子のほうが好き。山登りとか、アクティブなデートが気軽に楽しめるのが最高。だから、ヒールよりスニーカー派」(20代/広告)


ひらひらしたワンピースやスカートを身にまとった「ザ・モテファッション」が男ウケがいいと思われがちですが、女を全面に押し出しすぎていて苦手という男性も多いのです。それよりは、キャップをかぶっていたり、スニーカーを履いていたりといったカジュアルなファッションのほうが親しみやすくて好まれるそう。運動部のマネージャーのようなカジュアルさと明るさをもつ女性は、いろんなところに一緒に行けそうで好印象という意見も!

しっかりタイプ

「“え~わかんな~い”ってぶりっこする子よりも、しっかりとしている子のほうがタイプ。地図が読めて、タクシーの運転手にもてきぱきと指示出せる子だといいなって思う」(20代/出版)


ちょっぴりドジで抜けている女子はたしかにモテますが、万人受けではありません。特に最近では若い男性を中心に「しっかりしていてリードしてくれる女性」を求める傾向もあるそう。「わかんないから教えて~」といった甘えるスタンスよりも、「もう、しょうがないなぁ」といって男性に教えてあげられるくらいのほうがモテるようです。自立した女性をめざしましょう!

ご飯のおかわりを注文する

「ご飯大盛りを頼む子とか、おかわりを頼む子をみるとスカッとする。ラーメンとか牛丼も一緒に食べに行ったら楽しいだろうなぁ」(20代/学生)


少食がモテたのも、今や昔の話。小食の男性も多い今では、美味しそうに沢山食べる女性のほうが健康的で魅力に感じるという男性が多いそう。彼といっしょになって大盛りやおかわりを頼む女性は、一緒にいて楽しく食事ができると人気です。遠慮せずにどんどんおかわりしちゃいましょう!

おわりに

女性が「これはモテないだろうな・・・」と思っていても、男性からは意外とウケがよかったりもするものです。自分のなかにある「モテ像」に惑わされず、自分のしたいように行動している女性は魅力的。女らしくないから・・・なんて思わずに、自分らしくいましょう!そのほうがきっと、お互いにピッタリ合う人と恋ができるはずですよ。(小林リズム/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる