1. トップ
  2. 恋愛
  3. お友達からでもムリ!面倒な女子にありがちな態度

お友達からでもムリ!面倒な女子にありがちな態度

  • 2016.12.28
  • 10421 views

恋をするにしても、まずは 仲良くなることが大切ですよね。でも、男子から遠ざけられるような“面倒な女”はその第一歩すら踏み出すことができないのです。今回は、男子が面倒に思う女子の特徴を紹介します。

■◆ネガティブ

「『どうせ私なんて』っていう態度でいる子は、一緒にいていちいち面倒くさいので彼女としてはないかなと思ってしまいます」(28歳/IT)
「自分に自信がない発言が多かったり、マイナスな言葉が多い子は一緒にいるとだんだん疲れてくるので付き合うのはちょっと・・・と思ってしまいます」(24歳/広告)
自信のなさや卑屈な態度がいつも出てしまうと、彼も一緒にいて疲れます。『彼女になったら、毎日フォローしなくちゃいけないんだろうな』と悪い未来しか描けません。『どうせ私なんて・・・』などのネガティブな発言はできるだけ控えていきましょう。

■◆かまってちゃん

「SNSで『今日はすごく傷ついた日だった』とかつい『どうしたの?』『大丈夫?』と送りたくなるような事を投稿している子はちょっと面倒くさい。たまになら心配になるけど、毎日そんなようなかまって投稿をしている子は無理です」(28歳/公務員)
ひとり言のようにつぶやいてフォローの発言を待つような態度は、押しつけがましくて面倒です。男子も『なんでこっちから察してやらなきゃいけないんだ・・・』とげんなりしてしまいますよ。思ったことはそのままストレートに伝えるようにして、子供っぽい態度から卒業しましょう。

■◆感情の起伏が激しい

「機嫌が良いときと悪いときの差が激しい子は面倒くさいと思ってしまいます。機嫌が悪い時はむすっとしていて態度に出ている子も面倒くさいです」(32歳/事務)
「すぐ泣いたり、すぐ怒ったりする子は付き合ったら大変そう・・・と思ってしまいます」(25歳/ライター)
感情が豊かな子はとても魅力的ですが、いつでも感情むき出しだと途端に子供っぽくなります。激しく泣いたり、あからさまに機嫌が悪い態度に男子は付き合いきれなくなってしまうでしょう。感情をうまくコントロールして、まずは上手な人付き合いができるようになりましょうね。

■◆自分の話ばかりする

「会っても自分の話ばかりする子はちょっと嫌ですね。特に自慢話とか。ずっと聞いているこっちが大変です」(25歳/不動産)
「ずっと、自分の話をしている子は絶対に面倒だと思う。付き合ってもそれに付き合い続けないといけないと思うと無理って思ってしまいます」(26歳/公務員)
自分の話したいことばかり話すのでは、一緒にいる意味がありません。男子にだってあなたと同じように言いたいことがあるのですから、彼の話をじっくり聞ける懐の深さをもちましょう。気になる彼にこそついついアピールしたくなりますが、ドヤ感を与えてしまう自慢話はNG。ぐっとがまんすることが大切です。

■おわりに

男子にとって面倒臭い女子こそ一番付き合いたくないと思ってしまう異性のタイプといえるでしょう。彼の事が好きすぎるあまりにグイグイとした態度をとってしまうものですが、余裕のある姿を見せてください。彼も『この子落ち着いてていいじゃん!』とあなたを彼女にしたいと思ってくれますよ。(夏目英実/ライター)
(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる