1. トップ
  2. インテリア
  3. 新しいスタイルの和を楽しむ。自由に大胆に障子をリメイクしよう♡

新しいスタイルの和を楽しむ。自由に大胆に障子をリメイクしよう♡

  • 2016.12.20
  • 16737 views

障子は美しい日本の文化です。外気を遮断する断熱性や気密性は現代建築にお任せし、室内の間仕切りなどに障子を取り入れる人が増えてきています。和の良さを受け継ぎ伝えるとともに、新しいスタイルの和を楽しむのも素敵です。ここでは障子を使ったルームコーデをご紹介します。

障子を使ったルームコーデ

障子の向こうは

出典:

http://roomclip.jp

undefined

障子の向こうは竹林。まるで異空間に迷い込んだかのようです。かぐや姫がどこかに隠れているかも。

張り替える

出典:

http://roomclip.jp

undefined

ただ、障子は和紙なので、汚れたり破れたり、お掃除できない点がウィークポイント。カビやすい湿気の多い土地では、定期的に張り替える必要も。

プラスチック障子紙

出典:

http://roomclip.jp

undefined

今は障子紙も進化しました。プラスチック障子紙なら猫が爪を立てても破れません。猫ちゃんの華麗な身のこなしを、まさか障子の上で見られるとは。

空を思わせる

出典:

http://roomclip.jp

undefined

最近の障子紙はデザインの面でも自由に大胆になりました。例えばこちら。破れた部分の修復にストライプやブルー、地模様の入ったクリアな素材を使っています。

100均和紙

出典:

http://roomclip.jp

undefined

100均の色和紙を張って素敵にリメイク。風情がありますね。

「粋」な猫のれん

出典:

http://roomclip.jp

undefined

下段は和柄の布に張り替えています。一番左は猫用「のれん」、飼い主さんの粋な計らい。

布を張る

出典:

http://roomclip.jp

undefined

IKEAのカーテンを貼った障子。フィンランドと和の融合です。和洋折衷とはまさにこのこと。

トリコロールカラー

出典:

http://roomclip.jp

undefined

100均和紙でトリコロールな障子リメイク。こちらはフランスと和の融合でしょうか、POPな印象になりました。

高いところの張り替え

出典:

http://roomclip.jp

undefined

お子さんが破った障子を素敵な和紙で部分修復しています。高いところの張り替え、お疲れ様でした。

大正レトロ

出典:

http://roomclip.jp

undefined

ダイソーとハンズのカラフル和紙で作った大正レトロな障子戸です。日の光を受けるとキラキラ輝き、まるでステンドグラスのよう。

まとめ

障子を使ったルームコーデをお伝えしました。新しいスタイルの和はいかがでしたか。猫ちゃんやお子さんが破ったことをきっかけに、部分補修でお洒落な障子に生まれ変わることも多いようです。次に障子が破れたらどんな風にリメイクしようかな、なんて考えるのも楽しいですね。

の記事をもっとみる