1. トップ
  2. スキンケア
  3. あなたの”カサカサ敏感肌”、肌冷えが原因かも!【30代の肌温活】

あなたの”カサカサ敏感肌”、肌冷えが原因かも!【30代の肌温活】

  • 2016.11.28
  • 6813 views

外気温に左右されやすい"肌温"を高めることは、美肌づくりにとって重要であることが判明! 肌温が下がりやすい冬にこそ知っておくべき、肌冷えがもたらす悲しい現象をご紹介。

①肌が乾燥して角層や表皮がしぼむ!?

資生堂グローバルイノベーションセンターの研究では体温と肌温の差が最大14°Cにもなることが明らかに。健康な肌に比べ、肌温が冷えると血流や老廃物が滞り、肌が乾き角層や表皮がしぼんで薄くなるだとか。肌温UPが美肌づくりには重要ということ!

②角層が育たず敏感肌に傾きがちに!

低温で血流が減ると角層が充分に育たず、未成熟な角層はバリア機能が低下。外的な刺激を受けやすいゆらぎ肌になってしまう!

③血流が衰えた 低温肌は潤いを抱え込めない!

栄養や酸素が血流によって充分に行き渡らないと、細胞はエネルギー不足で機能低下に陥ることに…。せっかくスキンケアを頑張っても、潤い成分をキープできない!

冷え性と非冷え性群を比較すると、冷え性の人のほうが強いストレス状態にあるというデータも! 冷えは心身ともによからぬ影響を及ぼすということ。恐ろしい…。

⑤冷えていると自律神経が乱れる

冷えると交感神経が常に高い状態に。顔の中心、特に目もとを温めると、自律神経を整える効果があるとのこと。

冷えがもらたす悪循環は、肌だけでなく心にまで影響するなんて…恐ろしい事実! 長い冬をハッピーに過ごすために、いますぐ”肌温活”をはじめましょ♡ 詳しくはBAILA12月号で。

の記事をもっとみる