1. トップ
  2. 恋愛
  3. 雑談は控えて! ママ友とのLINEで迷惑だと思われる行為ランキング

雑談は控えて! ママ友とのLINEで迷惑だと思われる行為ランキング

  • 2016.11.22

こんにちは、ママライターのパピルスです。

先日、あるイベントでママになりたての方とお話しする機会がありました。話題になったのは、「初めてできたママ友達とのLINEでのやりとりの距離感の難しさ 」。

仕事先の同僚とも学生時代の友達とも少し違う、ママ友との距離感に慣れるまでは気を使いますね。特にママ友との連絡手段として必須のLINEではトラブルもよく耳にします。

今回は、パピマミで実施した「ママ友とのLINEで迷惑だと思う行為は?」というアンケート結果をもとに、ママ友との気持ち良い距離感を考えてみたいと思います。

●実はその行為が「迷惑」と思われているかも!?

パピマミの行ったアンケート調査「ママ友とのLINEで迷惑だと思う行為は?」によると、「ママ友とのLINEでこれはやめてほしい」と思う行為のランキングは次のような結果になっています。

・1位:用事はないのに、毎日雑談メッセージを送ってくる……23%(54人)

・2位:グループラインで、一部の人にしかわからない発言をする……23%(53人)

・3位:深夜早朝にメッセージを送ってくる……21%(48人)

・4位:既読スルーについて文句を言ってくる……19%(44人)

・5位:ギャル文字でのメッセージ……7%(16人)

・6位:メッセージをなかなか開かない(未読)ことに文句を言ってくる……7%(15人)

※有効回答者数:230人/集計期間:2016年10月24日〜2016年10月26日(パピマミ調べ)

----------

まず、目を引くのは「用事はないのに、毎日雑談メッセージを送ってくる」という回答が1位になっている点です。

学生時代の友人とのLINEは「雑談」がメインでしたよね? それが、ママ友とのLINEでは「迷惑行為」と思われることもあるということ。これは、大きな違いではないでしょうか。

ママ友同士で、ちょっとした心配事を相談したり、されたり、面白エピソードを共有しあったりすることで、不安に陥りがちな初めての育児を乗り切れる場合も多いですよね。

ただし、“毎日”際限なく続く……というようなことになると、相手もしんどくなってきます。

『朝の「おはよう!」に始まり、授乳がどうだったとか子どもの機嫌がどうだとか1日中途切れないやり取り が毎日続いて、ノイローゼになりそうだった』(20代ママ)

乳幼児と二人の時間が長いと、話し相手が欲しくなり、つい気軽にママ友にメッセージを送ってしまうのかもしれません。

律儀にすぐ返信してくれる方が相手だと、「相手も自分とのやり取りを喜んでいる」と思い込んでしまう場合もあります。

もし、しんどいと思うくらいの頻度でメッセージが送られてくるなら、早めにペースの修正をした方がよいですね。

「子どもが小さな音でもすぐに起きちゃうから、携帯はマナーモードにしている。メッセージに気がつかないこともあるかもしれないけど、ごめんね」

「夜中に何回も起きていて睡眠不足が続いてるから、子どもと一緒に眠れるときに眠るようにしてるの。すぐに返信できないかもしれないけど、ごめんね」

といったように、一言ことわりを入れておき、自分の無理のないペースで返信するようにした方がいい関係が長く続きます。

●時間帯にも配慮を!

これに関連して、3位にランクインした「深夜早朝にメッセージを送ってくる」という回答にも注目です。

深夜や早朝にメッセージを送っても、相手がマナーモードにしていれば問題ないという考え方もありますが、まだ付き合いが短い相手からこの時間帯に頻繁に送られてくると非常識と思われる場合も。

また、大人だけの生活では夜の8~9時台というのはまだ「深夜」という感覚ではないですが、幼稚園児や小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる家庭だと、8~9時台というのはちょうど子どもが寝るか寝ないかという微妙な時間帯です。

家庭によっては子どもの寝かしつけとパパの帰宅が重なっててんやわんやしている場合も……。

乳幼児だけの家庭と、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭では生活サイクルが違うことが多いので、注意が必要ですね。

『夜の9時前後にメッセージが来ても、上の子の寝かしつけや明日の用意、パパの帰宅などバタバタしていて、メッセージを開けないことも多々ある。そうしているうちに、10時11時になってしまって、結局翌朝、上の子どもを幼稚園に送り出してから返信することも多い』(30代ママ)

「深夜早朝」のメッセージはママ友同士のやり取りでは不向きな時間帯であることに加えて、家族構成によっては、8時~9時台のやり取りにも配慮が必要 ですね。もちろん、急ぎの用事の場合はやむを得ないですが。

2位の「グループラインで、一部の人にしかわからない発言をする」は、どの間柄でもひんしゅくを買う行為ですから説明は不要でしょう。

特にママ友グループではママ同士の親しさや会う頻度に差がある場合もあるので、一部の人にしかわからない話題で長々と盛り上がるのは考え物ですよね。

----------

いかがでしょうか?

子どもを介して知り合う“ママ友”が必ずしも自分と気が合う方ばかりとは限りません。

しかし、中には子ども同士が一緒に遊ばなくなっても気の合うママとの関係が続くこともあります。

そうなれば育児を共に乗り切った戦友のような友情が芽生えたりもします。そんな素敵な出会いもありますから、ほどよい距離感を持って大切に関係を育んでいきたいですね。

【参考リンク】

・【アンケート結果(1位〜6位)】ママ友とのLINEで迷惑だと思う行為は? | パピマミ(http://papimami.jp/89503)

●ライター/パピルス(フリーライター)

●モデル/藤本順子(風悟くん)

の記事をもっとみる