1. トップ
  2. ファッション
  3. ワントーンで「ずるほそ」見え!4つのルール

ワントーンで「ずるほそ」見え!4つのルール

  • 2016.11.11
  • 22634 views

みんな大好きなワントーンだけど、油断するとメリハリがなく、太ってみえがち。

シルエットや合わせるアイテム、肌見せ感でほっそりを狙えるコツ、こっそり教えちゃいます♪

①シルエットにメリハリをつける

【写真①】

まずは全身のシルエットにこだわってみて。

ウエストをきゅっと絞ったワンピースでフィット&フレアの細見えラインを強調。

トップスも上半身のフィット感を高めるリブタートルニットを選んで。

ときに重たくなりがちなブラウン系ワントーンを、ドラマチックなシルエットでほっそり、女らしく!

②リブニットの「フィット感」を頼りにする

【写真②】

もったり見えてしまう危険性もある上下ニットのワントーン。

今季旬の太リブニットで、ボディラインを潔く出してしまうのも手。

引き締め効果のある濃いめトーンと、縦に流れるリブの視覚効果で、細見えが簡単に!

③ロングプリーツの着やせ効果を利用する

【写真③】

冬になるとトライしたくなる、淡めカラーのワントーンで重宝したいのはロングプリーツ。

繊細に揺れる何本ものプリーツのシャープなラインは、ルキートーンならではのまろやかな女性らしさを失わず、気になる下半身のラインをすっき見せてくれる視覚効果が。

④肌見せ度を3割増しにしてすっきり見せる

【写真④】

素肌をだすと、それだけで細見え度が増すのも事実。

今季多いオフショルニットはグレーワントーンでまとめたときに効果を発揮。膨張しがちな淡色ワントーンも、顔周りとデコルテの肌を見せることでちょっぴり色っぽく、抜け感のある細見え着こなしに。

トレンドのワントーン、せっかくトライしても太って見えてしまってはもったいない!

細見えを意識して、最旬コーデを思いっきり楽しんで!

の記事をもっとみる