1. トップ
  2. 恋愛
  3. イヤミを言わないで! “男三兄弟”に他人から同情されたときの対処法

イヤミを言わないで! “男三兄弟”に他人から同情されたときの対処法

  • 2016.10.28
  • 53986 views

【ママからのご相談】

4歳と2歳の兄弟の母です。質問というよりグチになってしまうのですが、現在妊娠中で、三男が生まれる予定です。

お腹もだいぶ目立ってきたので、息子2人を連れて歩いていると知らない方からもお腹の子の性別を聞かれます。 出歩くたびに聞かれるので正直うんざりです。

そのうちその方の子育て話になりますが、「はぁ、そうでしたか……」としか答えられません。どうしたものでしょうか。

●A. 予行練習と思って上手に対処しましょう! お兄ちゃんたちにもいい効果があります

こんにちは。同じく男の子3人の母をしているライターのりょんぺいです。

妊娠中は何かと声を掛けられやすいですよね。

男の子3人のママでなくても、見知らぬ方からお腹の子の性別を聞かれることはよくあるのではないでしょうか。

まして男の子2人を連れていたら目立ちますし、3人目の子の性別が気になる方もいらっしゃるのでしょうね。

ご多分に漏れず、筆者も質問者様と同じような経験があります。

3人目も男の子と答えたとき、相手の反応がこちらの意図とは違い、否定的だと悲しくなってくるというのが質問者様のうんざりの原因にもなっていると推測できます。

男の子3人の先輩ママたちに、三男だと伝えたとき街角で言われた忘れられない言葉についてお聞きしました。

●三男だと伝えたとき街角で言われた忘れられない言葉

『「残念ね〜、女の子欲しかったでしょうに……」と言われた。私としては年の離れた子ですし、久しぶりの赤ちゃんが女の子だったら未知過ぎて無理! 3人目も男の子であって欲しいと思っていたのに勝手に決めつけられて不愉快でした』(40代ママ)

『「男の子3人とは貧乏クジだね~」と知らないおじさんに吐き捨てられた』(30代ママ)

『「あら男の子3人なんていいじゃない? 私は娘2人だけど、娘っていいわよ」と遠回しに否定された気がした』(30代ママ)

『「飯炊き係に徹するしかないわね~」の言葉が5年たっても忘れられない』(30代ママ)

ただでさえ妊娠中でセンシティブなときに、見知らぬ方に予期せぬことを言われると悲しくなりますよね。

そんな経験が一回でもあると、声を掛けられるたびに嫌な経験がよぎり うんざりしてしまうのではないでしょうか。

筆者は内容もさることながら、その頻度にも悩まされました。

マンションや商業施設のエレベーターで一緒になると、ほぼ100%お腹の三男の性別について聞かれました。

今日だけでその質問6回目……というときに、もう面倒くさくなってしまい「女の子なんです……」と答えてみました。

すると、「それは良かったわね~」と知らないおばさまが涙ぐまれたということもありました。

側にいた兄たちもポカンという顔をしていましたし、そのときは三男の誕生や男三兄弟の生活が楽しみになっていただけになんとも後味の悪いものでした。

そのため、なげやりになって真実でないことを話すことはオススメできません。

そこで、男の子3人の先輩ママたちにうまい対応法をお聞きしたところ、皆さんから「妊娠中より産まれてからの方が声を掛けられる」というご意見がありました。

筆者も、兄たちを連れて白っぽい服を着せた三男を抱いて街を歩いていると、三男の顔を覗き込むようにして性別を“確認”されるという経験が何度もあります。

三男妊娠中に声を掛けられるというのは、言わばこれからの生活のための予行練習 とも言えるかもしれません。

●男三兄弟と声を掛けられたときの対処法

ここでは、男三兄弟の先輩ママ直伝、見知らぬ方に男三兄弟と声を掛けられたときの対処法をご紹介します。

『うちは、子どもの名前がみんな“~太”なので、声を掛けられたら次男が「ユウ太、ケイ太、エイ太」と紹介することになっています。次男が自分の役割として楽しんでおり場が和むのでいい感じの雰囲気になります』(30代ママ)

『子育ての先輩から声を掛けられたらいろいろと質問する。ご自身も息子が2人いてという方には、「全盛期は1日にごはん何合炊いてましたか?」「唐揚げは何kgですか?」「餃子は何個焼けば……?」とたくさん質問しました。参考になるお答えもいただけるし、好印象を持たれるようで最後は必ず労いの言葉をかけてくださります』(30代ママ)

『最初は面倒くさいと思っていましたが、上の子が小学校に入るとより日頃の挨拶が大事だと痛感するようになったので、良い機会と思い見知らぬ方に「三兄弟ね」と声を掛けられたらきちんとご挨拶しようと教えました。よく声を掛けられるというメリットを生かし、人見知りせず受け答えできるように練習する場だと思うことで、声を掛けてくださる方がありがたく感じられるようになりました』(30代ママ)

『上の子が小学校の高学年になると、急に息子3人連れて出歩く頻度も少なくなります。今となると、息子たちが小さくよく声を掛けられたころが懐かしいくらいです。期間限定だと思ってその場を楽しむといいと思います』(40代ママ)

先輩ママならではのアドバイス、いかがでしょうか。

また、「男の子3人で大変でしょう~」「女の子欲しかったでしょ~」と意地悪と感じられる話し方や表情で声を掛けられたときは、こう切り返しましょう。

「みんな優しい良い子なんで助かっています」。

たとえ、その直前に息子たちと小競り合いをしていたとしても、息子たちの前でこう返答するのがオススメです。

声を掛けた方もそれ以上嫌味は言いません し、そう言われれた息子たちもうれしそうに穏やかな表情になります。

「このあいだ知らないおじさんに良い子って褒めてくれてたよね」としばらくたってからキラキラした表情で息子が確認するということもありました。

思わぬ副産物もあるこの対処法をぜひお試しください。

何かと声を掛けられやすいのも期間限定であり、妊娠中の性別確認は出産後の予行練習期間と前向きにとらえると、ママの気持ちも楽になり、お子さんにとっても良い効果がありそうですね。

●ライター/りょんぺい(ママライター)

の記事をもっとみる