1. トップ
  2. 恋愛
  3. 知らないところで使われている? あなたは子どもの写真をSNSへ投稿しますか?【パパママの本音調査】

知らないところで使われている? あなたは子どもの写真をSNSへ投稿しますか?【パパママの本音調査】

  • 2016.10.27
  • 8338 views

© vchalup - Fotolia.com

今やほとんどの人がやっているSNS。何気なく日常の写真を投稿しているだけでも、個人情報の流出や子どもの情報を垂れ流しにしてしまっていることも。そこでママとパパに緊急調査しました。あなたはSNSへ子どもの写真を投稿することについてどう思いますか。

Q.SNSにお子さまの写真を載せる?

1.載せている(全体に公開) 7.6%

2.載せている(友人や一部の方のみに公開) 37.6%

3.載せていない 28.3%

4.SNSをやっていない 26.5%

やはり親は子どもの写真には気をつけているようです。限定公開にしている人が一番多く、写真は載せていないという人も3割近くいました。全体公開にしている人はわずか7.6%。今まで公開していた人は、これを機に子どもの写真投稿について考えてみてください。

■何があるかわからないから絶対に載せない!

SNSによる個人情報の流出を脅威に思っている人からのコメントが多く寄せられました。特に子どものことに関しては敏感なようです。

「子ども関係で事件が発生しているので、怖くて載せていません」(茨城県 40代女性)

「SNSは個人情報が満載です。信頼できる仲間以外へ流出した場合を考えると、子どもの顔が知られるのはリスクでしかありません」(神奈川県 40代男性)

「絶対載せません。今の世の中怖すぎます」(北海道 30代女性)

■限定公開や顔がわからない写真を投稿

遠方にいる親や親戚、友人などへ近況報告として限定公開で投稿をしている人や、顔がわからないような写真のみ投稿している人も。

「知り合いのみに公開で載せています。海外とか遠くにいる友人への近況報告代わりになっています。向こうの様子も見れて楽しいです」(神奈川県 40代女性)

「LINEやフェイスブックに友達限定で載せています」(三重県 40代女性)

「顔が写っていないものなら載せています」(千葉県 30代女性)

「友達の友達へと拡散していってしまうので、色々と特定できない形の写真しか載せません」(神奈川県 40代女性)

■知らないところで投稿されてる可能性も・・・

子どものイベントなどの集合写真が知らない間に投稿されてしまっていることもあるかも。自分が投稿するときには、他のお子さんが写っていないかなどの配慮もしましょう。

「何があるかわからないので自分では載せませんが、お友だちと一緒に写っている写真などは、知らないうちに載せられていないか、少し気になることはあります」(神奈川県 40代女性)

Q.SNSにお子さまの写真を載せる?
集計期間:2016.08.11〜2016.08.18
アンケート回答数:7309件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる