1. トップ
  2. グルメ
  3. 人気の菓子研究家・いがらしろみさんの、暮らしを明るくするジャムや焼き菓子

人気の菓子研究家・いがらしろみさんの、暮らしを明るくするジャムや焼き菓子

  • 2016.10.9
  • 6632 views

幼いころからお菓子づくりが好きだったという菓子研究家・いがらしろみさんが作る、オリジナルのジャムや焼き菓子。優しい味わいと、可愛らしい見ために一度味わえば虜になること間違いナシ!家族でいただくのも良し、大切な人に贈るのも良し。誰しもが笑顔になるようなお菓子が揃います。

一面のジャムや焼き菓子に心躍る、いがらしろみさんのお店

出典:

https://www.instagram.com/p/BJyz5P7Do8I/

undefined

ひとくち頬張れば、優しい味わいが広がり、ホクホクとあたたかな気持ちになるお菓子を作り続けている菓子研究家・いがらしろみさん。洋菓子メーカー勤務や、パリ留学でフランス菓子制作を学んだのち、菓子研究家としての活動をスタート。現在は、鎌倉にジャムの専門店「Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)」と、学芸大学に焼き菓子とジャムの店「Maison romi-unie(メゾン ロミ・ユニ)」を構える他、商品開発から店舗アドバイザー、レシピ本の執筆まで、お菓子を通して幅広く活躍されています。

大人気のジャムと焼菓子

産地限定の“パニエシリーズ”

出典:

https://www.instagram.com/p/BK9rpLeDTq4/

undefined

いがらしろみさんを代表するお菓子といえば、フランス菓子の味からヒントを得て作られるという、オリジナルのジャム。鎌倉のショップには壁一面に様々な種類のジャムが並び、あれもこれもと目移りすること必至です!

こちらは産地限定・旬の素材を使った“パニエシリーズ”のジャム。この秋限定のりんごのジャムは、「コックスオレンジピピン」、「紅玉」、「ブラムリー」など、同じ果物でも品種が違うだけで、こんなにも風味や食感が変わるのかと驚きます。口に運ぶごとに素材独特の良さを感じられる一品です。

学芸大学のショップ限定の焼き菓子は要チェック!

出典:

https://www.instagram.com/p/BKW4JNVjI1U/

undefined

学芸大学にある焼き菓子とジャムの店「Maison romi-unie」で発売されているケイクやタルトは、オリジナルのジャム同様に一度は味わいたいお菓子です。写真のケイクは、これからの時期にぴったりな、フランス産マロンペーストと和栗の渋皮煮を使ったもの。ひとくちひとくちに秋の風味が感じられて幸せな気持ちになりそうです。

また「Maison romi-unie」では、その時の気まぐれで作るレアな焼き菓子が並ぶこともあるのだとか。文字通り“気まぐれ”なので、お店にあったりなかったり。そんな特別なレアケイクにお目にかかることができたら、その日はきっとラッキーデイになるはず!

手に入れたい!人気デザイナーコラボのお菓子

romi-unie × 鹿児島睦

出典:

https://www.instagram.com/p/BIoVaZQjEYR/

undefined

動物や植物などの可愛らしい作品が人気の陶芸作家・鹿児島睦さんによる図案がプリントされた缶に、30枚のサブレがたっぷり詰まったスペシャルセット。鹿児島さんの図案を元に作ったというお花型のサブレも食べてまうのがもったいないほどですね。大切な人とのティータイムに添えたら、いっそう素敵なひと時を過ごせそうです。

4,500円(税込)

ミナ ペルホネンのポーチ・ジャムセット

出典:

http://www.romi-unie.jp/

undefined

みんな大好き!ミナ ペルホネンとコラボしたポーチとジャムのセット。ミナ ペルホネンがデザインしたポーチは、オリジナルの刺繍がとってもキュート。刺繍部分とファスナーに付いた、スプーンモチーフのチャームがポイントです。セットのジャムは、いちごとフランボワーズのジャム。子供も大人にも愛される定番のジャムなので、プレゼントにもオススメです。

5,104円(税込)

出典:

http://www.romi-unie-labo.jp/

undefined

誰しもが笑顔になるような、いがらしろみさんのお菓子。そんなお菓子を自分でも作ることができるお菓子教室が、学芸大学「Maison romi-unie」にて、毎月開催されています。人気のジャムをはじめ、ケイクからお茶の淹れ方など、様々なクラスを展開していて、お菓子好きなら気になるクラスばかりです。すぐ定員に達してしまうほど人気のお菓子教室。いがらしろみさんが提案するお菓子の世界に興味を持たれた方は、HPやメルマガで発表されるスケジュールをチェックしてくださいね。

の記事をもっとみる