1. トップ
  2. 恋愛
  3. 名前入りとか要らなすぎ! 結婚式で貰ってガッカリした“引き出物”3選

名前入りとか要らなすぎ! 結婚式で貰ってガッカリした“引き出物”3選

  • 2016.10.3
  • 34244 views

結婚というのは素晴らしいものですよね。好き同士だった異性と結ばれ、一つの家族になる。よく“人生の新しい門出”なんて表現されますが、それまでの“自分だけ”の人生から、“自分たち”の人生へと変わるわけです。

そんな素晴らしい夫婦の門出を祝うのが、結婚式ですね。両親へのスピーチや親友からの熱いコメントなど、感情が高まるシーンでは思わず泣いてしまうこともあるでしょう。

しかし! そんなステキな結婚式に出くわすのは、残念ながらごくわずかです。

大抵は滑り倒しているビデオレターや練習不足でお遊戯会みたいになってる仲間・同僚たちによる出し物、突拍子もないタイミングで泣き出す新婦の親友など、グダグダでクタクタになるものばかりです。

ただ、それらのグダグダはまだ許せます。まぁ皆素人だし、プロみたいにはできないのが当たり前……そう思えるからです。下手ながらも一生懸命やっている姿に、逆に心を打たれるということもあるでしょう。

一つだけ、一つだけ許せないものがあるとすれば、それは“引き出物”に他なりません。新婚夫婦は、引き出物のチョイスには本当に気をつけなければならないのです。

●皆を不幸にする結婚式は、もうやめにしませんか?

なぜ引き出物には気をつけなければならないのか。それは、引き出物は式の列席者を一番“不愉快”にしてしまう 可能性があるものだからです。

今、ご祝儀の相場は大体3万円と言われています(友人・同僚の場合)。

3万円の出費、これは結構でかい金額です。3万円あれば近場に旅行できますし、ミシュランで星を獲得しているような高級なフランス料理を食べることだってできます。

3万円はでかいです。結婚式では、この3万円を「幸せになってね!」という気持ちとして新婚夫婦に手渡すわけです。

もちろん、ご祝儀はあくまで“気持ち”ですから、見返りを求めることなんてしてはいけません。しかし、やっぱり3万円はでかい! 多少の見返りはどうしても期待してしまいます 。それが人間というものです。

それなのに、手渡される引き出物が最高にダサくて処分にも困るような品だったら、どう思いますか? モヤモヤ! モヤモヤ! ってなりますよね?

モヤモヤした状態では完全に新郎新婦を祝うことなんてできません。それは新郎新婦側としても不本意でしょう。

ならば、今日から金輪際、皆を不幸にする結婚式は、やめにしませんか?

●皆が「要らない」と感じた引き出物3つ

●(1)名前・顔写真入りグッズ

『新郎新婦の名前とか顔写真が入ってる食器は本当にいらない。絶対に使いたくないし、個人情報が載ってる分リサイクルショップにも売れない。捨てづらいし……あれは処分することのできないゴミ を列席者に贈っているのと同じことだと気づいてほしい』(34歳男性/自営業)

“要らない引き出物”としてダントツで多く聞かれたのは、新郎新婦の名前や顔写真が入ったグッズ。とにかく処分に困るとのことでした。

たしかに、他人の名前が入っているグッズってなんか使いづらいですし、かといってオークションやリサイクルショップで売ってお金に替えることもできませんよね。

さらに、結婚式の記念に贈られた“めでたい品”なので、捨てるのにも躊躇してしまうという「使えない・売れない・捨てられない 」の3大要らないポイントをすべて兼ね備えています。

たとえば顔写真が入った大皿をもらった場合、食器棚を無意味に占領している大皿を見るたびに「本当に要らないし邪魔だな」と思ってしまいますよね。

それでも写真に写っている新婚夫婦さんたちは笑顔です。笑顔のまま“邪魔なもの”であり続けます。もはや何かの嫌がらせにしか思えません。

これから結婚式を開く新婚夫婦の皆さん。名前・顔写真入りグッズを引き出物に採用するのはやめてください。

●(2)安物グッズ

『明らかに引き出物が安物だったときはドン引きする。なるべく安く結婚式を済ませたいという意図、引き出物を安くして黒字にしたいという意図が透けて見えて萎える 。前に石鹸の詰め合わせもらったことあるけど、がっかりしすぎて全然新郎新婦を祝福できなかった』(35歳女性/専業主婦)

明らかな安物グッズもNGです。最近では不景気の煽りもあり、結婚式をなるべく安く済ませたいという夫婦が増えてきています。

そのため、明らかにご祝儀と釣り合わない安物の引き出物をチョイスしている事例がよくあります。

ひどいときには新郎新婦の名前入りのボールペンやプラスチック素材の食器だったりすることも……。

それに加えて出される料理がマズかったら、もはや「こいつら自分たちの利益しか考えてないな」としか思えません。

さすがにご祝儀を返せとは思いませんが、今後の付き合い方は見直すことになるでしょうね。

●(3)持ち運びに困るモノ

『食器とか調理器具とか、持って帰るのに重かったり気を遣わないといけなかったりするモノは困ります。前に二次会のパーティで人に押された拍子に落として割ったことがあって……。不吉すぎる、と思ったら案の定その式の新婚夫婦はすぐに離婚しました』(28歳女性/アパレル関係)

重かったり割れやすかったりして、持ち運びに困るモノもあまりうれしくない引き出物ですよね。

とくに食器や一升瓶のお酒 なんかは、取り扱いに注意が必要になるため帰宅までしんどい思いをすることになります。

引き出物のチョイスは、もらう側のこともしっかり考えて行う必要がありますね。

●皆が「ありがたい」と感じた引き出物3つ

いかがでしたか? 繰り返しになりますが、引き出物を選ぶ際はもらう側の利便性も考慮してあげる必要があります。

以下では、もらってうれしかった引き出物についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

『やっぱりカタログギフトかな。自分で欲しいもの選べてムダがないし、ちゃんと列席者のことを考えてくれてる感じがする。手抜きとかいう人もいるけど、要らない物もらうよりはよっぽどマシ かな』(29歳女性/事務)

『ティファニーのペアグラスはうれしかったなー。自分では買わないけど、あったら使いたいブランド物のグッズ とかはいいと思います』(34歳女性/飲食)

『体験型のギフト かな。ディズニーとかディナークルーズのチケットとか。こういうのを引き出物に出す夫婦はちゃんと相手を思いやってるなぁと感じる』(25歳女性/営業)

何をもらったらうれしいかは、人によってそれぞれ違います。ただ一つ共通点があるとしたら、それはもらう側が「きちんと相手のこと考えてくれてるな」と感じることではないでしょうか。

晴れの舞台である結婚式で、皆の笑い者にはなりたくないですよね。あくまでも主役は新郎新婦ですが、それを支えてくれているのは列席者の皆さんです。

ご祝儀を出してもらうのは当たり前のことではありません。特別なことをしてもらっている以上、自分たちも特別なことをしてあげる必要があります。

皆が楽しくなるような結婚式になるように、引き出物はきちんと考えておくようにしたいですね。

●文/パピマミ編集部

の記事をもっとみる