1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子どもの10時間睡眠は正直ムリ! 就寝時間の理想と現実【パパママの本音調査】

子どもの10時間睡眠は正直ムリ! 就寝時間の理想と現実【パパママの本音調査】

  • 2016.9.23
  • 25231 views

© ucchie79 - Fotolia.com

早寝早起きがいいということはわかっていても、なかなか理想の時間に寝かせられないですよね。仕事をしていたり、上の子の習い事があったり……。そこで、今どきの子どもの就寝時間について調査してみました。

Q.お子さまの就寝時間、何時?

1.8〜9時23.5%

2.9〜10時42.8%

3.10〜11時 20.8%

4.11時以降 11.7%

5.その他1.2%

一番のボニュームゾーンは9〜10時。調査の結果を見ると、理想は9時就寝。でも実際は9時に布団に入って、10時までには寝ているという人が多いようです。

■子どもは早寝早起きがやっぱり基本

子どもの年齢によって就寝時間は変わってくると思いますが、小学生であれば9時には寝たいところ。小さいころからの生活習慣が基本となるので、幼児期から親が就寝環境を整えておいたほうがいいですね。

「小2の息子と布団に入ってからの会話を大切にしています。9時前に布団に入って、9時頃には自然に眠れるように心がけています」(茨城県 40代女性)

「幼稚園に入ってから小学校二年生の今まで就寝時間は8時です。5年もそんな生活をしているので、時計をみて8時までに寝る支度を自らしています。見たいテレビは録画して時間があるときに見ています」(茨城県 30代女性)

■下の子は上の子に引きずられて遅くなりがちに

兄弟がいる場合、下の子の就寝時間が遅い傾向に。上の子の塾や習い事などで夕飯が遅くなり、その影響で寝る時間も遅くなってしまうようです。歳の差が離れるほどとその傾向も強まります。

「高校生、中学生、小学生なので、どうしても上の二人が学校、塾でおそくなり、下の子まで寝るのが10〜11時にぐらいになってしまいます」(大阪府 40代女性)

「習い事をしていると、ご飯も就寝もおそくなります。上の子の送迎などで遅くなると、下の子も必然的に就寝が遅く……。もっと早く寝かせたいんですが」(茨城県 30代女性)

■共働きで10時間睡眠は正直厳しい

小学生の理想の睡眠時間は10時間。とはいえ共働きの場合、仕事から帰ってきて、夕食とお風呂に入れるだけでも9時就寝がギリギリです。朝6時半起きとなると睡眠時間は9時間半。理想の10時間睡眠には惜しくも届かないというのが現実。

「だいたい21時就寝、6時半起きというところです。共働きですと、さすがに10時間以上睡眠をとらせるのは難しいでしょう。だいたい8〜9時間だと思います」(神奈川県 40代男性)

Q.お子さまの就寝時間、何時?
集計期間:2016.05.05〜2016.05.12
アンケート回答数:15428件
ウーマンエキサイト×まちcomi調べ

(サトウヨシコ)

の記事をもっとみる