1. トップ
  2. レシピ
  3. お腹空いた~!深夜の空腹感がスッとおさまる「魔法級ドリンク」

お腹空いた~!深夜の空腹感がスッとおさまる「魔法級ドリンク」

  • 2016.9.18
  • 9962 views

秋になると俄然増してくる食欲……ダイエットをしている人には辛い時期ですよね。特に深夜の食欲は一番の大敵!

今回はそんな深夜の食欲をスッと解消してくれる、魔法のようなドリンクをダイエットインストラクターの筆者がご紹介します。

 

■炭酸水

よくダイエット特集で取り上げられる炭酸水ですが、深夜の食欲にも対応してくれます。カロリーゼロなのはもちろん、炭酸ガスが胃の中で膨らみ、満腹感を得ることができます。空腹を紛らわせたいだけなのであれば、その効果は抜群。まだまだ暑い夜もあるので、お風呂上りに氷とレモンを入れて、涼やかに飲むのもオススメ。

炭酸水は腸を刺激してくれる効果もあるので、便秘気味な人にももってこいなドリンクです。

 

■ホットヨーグルトドリンク

どうしても甘いものが食べたいときに飲んでほしいのが、ホットヨーグルト。飲むヨーグルトをマグカップに入れて、レンジで20秒ほど温めて人肌程度の温度にするだけ。

ホットヨーグルトはスープのように重厚感があり、満腹感を得られるというだけではありません。寝る前の時間帯に飲むことで、腸内活動が活発になり、便秘解消効果があったり、カルシウムが成長ホルモンと結びつきやすくなり、脂肪燃焼効果も期待できます。さらに、質のよい睡眠を取れるようになる安眠効果も。

 

■梅醤番茶

聞き慣れない飲み物かもしれませんが、梅干と醤油、しょうがを加えたものを番茶で割った飲み物です。体が温まり、空腹で力がなくなっていてもパワーが出てくる、という魔法のドリンク。実はファスティング施設などでファスティング中に飲んでもよいとされているのが梅醤番茶だったりします。

作り方は簡単。種を取った梅干をマグカップの中でつぶし、すりおろした生姜と醤油を小さじ1杯入れて練り合わせ、番茶を注いでかき混ぜるだけ。空腹時に飲むことで、梅や生姜の持つ殺菌作用や疲労回復効果、新陳代謝・血巡りUP効果などが期待できたり、酸化した血液をアルカリ性にすることでの体質改善、疲労回復などいいことだらけ。

胃の調子が悪いときや風邪の引き始めにもよいとされている民間療法の飲み物でもあるので、飲んだことがない人は取り入れてみて。

 

いかがでしたか? 深夜のつらい空腹タイムもこのドリンクたちでぜひヘルシーに乗り切ってくださいね。

【筆者略歴】

※ 矢﨑 彩 ・・・ 女性誌を中心に各メディアにて美容ライターとして17年活躍中。「最新の正しい知識や情報と共にトータルビューティを叶える」理念の元、日本ダイエット健康協会公認ダイエットインストラクターとしてパーソナルケアやメディアでも発信中。

【画像】

※ Dragon Images / Shutterstock

の記事をもっとみる