1. トップ
  2. おでかけ
  3. 本当に存在した!? 絵本やおとぎ話に出てきそうなファンタジーな世界の絶景10選

本当に存在した!? 絵本やおとぎ話に出てきそうなファンタジーな世界の絶景10選

  • 2014.11.8
  • 3456 views

断崖絶壁や山間に建てられた建築物、美しい街並、神秘的な森など、まるで絵本やおとぎ話の世界に出てきそうなファンタジーな世界の絶景10カ所を紹介。世界にはさまざまな絶景がありますが、こんなファンタジーを感じる絶景を求めて旅をするのもまた楽しいはず。ぜひチェックしてみてくださいね!

|コルマール(フランス)

メルヘンの雰囲気が全開のスイスとドイツに面するフランス東部アルザス地方にある「コルマール」は、ジブリの映画『ハウルの動く城』のモデルになった街としても有名。

|タクツァン僧院<タイガーズネスト>(ブータン)

ブータンに仏教を伝えた高僧:バドマ・サンババが建立されたとされ、彼がトラの背に乗ってこの地に飛来してきたという伝説から、別名タイガーズネストとも呼ばれる僧院は標高約3000mの山肌に張り付くように建てられている。

|ダークヘッジス(北アイルランド)

18世紀にスチュアート王朝によって植樹されたという樹齢300年のブナの樹で形作られた妖艶な雰囲気の樹木のトンネルは、「グレイ・レディ」と呼ばれる、幽霊のミステリアスな伝説もあるそう。

|カサバトリョ(スペイン )

外観の淡い色のデコレーションとユニークな形のバルコニーがインパクト大のこの建築物を手がけたのがアントニ・ガウディ。2005年には世界遺産に登録されている。

|ブレッド湖(スロベニア)

スロベニア唯一の天然の島・ブレッド島にあるブレッド湖。湖にはバロック様式建築の教会が浮かんでいて、結婚式も多く行われるウェディングスポットとなっている。

|ラス·ラハス教会(コロンビア)

「なぜこんなところに教会が…」と誰もが思うであろう切り立った谷の合間に立地したこの教会は「世界一美しい教会」と謳われている。

|カッパドキア洞窟住居(トルコ)

トルコのカッパドキア地方にある巨大な岩窟都市。迷路のような地下都市には2万人もの人間が住んでいたとされている。

|ペーナ国立宮殿(ポルトガル)

アラブやヨーロッパなどさまざまな建築様式が混在し、カラフルな外見が特長の宮殿。世界遺産の街・シントラの山上にある。

|タ・プローム(カンボジア)

巨大なガジュマルが長い年月をかけて寺院そのものを侵食してしまっている遺跡。世界遺産「アンコール・ワット」で有名なカンボジアのアンコール遺跡郡の一つ。

|ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)

ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになった城としても有名なドイツフィッセンにある「ノイシュヴァンシュタイン城」。雪景色に包まれた白銀の景色もぜひこの目で見てみたいもの。

参照:tripadviser(R) 「10 real places that look like they belong in fairy tales」

の記事をもっとみる