前回
に引き続き、今回も彼とのドライブで気を付けておきたい言動を4つ紹介していきましょう。
■1.助手席で遠慮のない長電話
前回、「スマホをいじる」というお話をしましたが、それ以上に彼のイライラを募らせてしまうのが、助手席での長電話です。最初のうちは、友達からの電話だからと思って我慢してくれますが、通話時間が長くなればなるほどストレスを感じ、「いつまで話してるんだ?」という感情が芽生えてくるでしょう。
隣で安全運転を心掛けて必死で運転している彼からすれば、非常識極まりないと思っても当然ですよね。友達から電話がかかってきても、「今彼といるから、またあとでかけ直すね」くらいにとどめておきましょう。そうすれば、彼も気分を害することなくドライブデートを楽しめますよ。
■2.隣で熟睡される
いくら仕事で疲れていたとしても、隣で熟睡されてしまうと「ドライブする必要ある?」と思ってしまいます。仕事で疲れているのは彼も同じこと。目を開けていられないくらい、どうしても疲れているなら、「ちょっと休ませてもらってもいい?」とひと言声をかけるマナーは必要でしょう。それか、デート自体を延期して、「次のデートではサービスするから!」と言っておいた方が良いかも知れませんね。
■3.ドライブテクニックをダメ出し
運転技術にあまり自信がない男性もいますが、彼に対して「運転下手だよね」「私の方が上手いんじゃないの?」「やっぱり1回で駐車できないね」などと、ダメ出しをするのは絶対に辞めておきましょう。
彼のプライドを傷つけるだけでなく、あなた自身の人間性を疑われてしまうかもしれません。「運転してくれてありがとう」という感謝の気持ちを持っていれば、そういう言葉も出てきませんし、相手にもその気持ちが伝わり、より絆を深めることができるはずですよ。
■4.道に迷ったときの対応が悪い
旅先などの初めての道で迷ってしまったとき、彼が必死になって道を探しているのに、隣で世間話をしたり、全く道を探す素振りをしなかったりすると、彼の怒りのバロメーターが振りきれてしまうかもしれません。
ハンドルを握っているのは彼でも、目的地を目指すまでは隣に座っている彼女も協力する必要があります。地図アプリやカーナビなどを使って、目的地に着けるように、彼に協力する姿勢を見せることが大切ですよ。
いかがでしたか? 彼とのドライブデートがふたりの関係を深めることになるのか、それとも気持ちを引き離すきっかけになってしまうのかは、女性側の対応次第だと思います。素敵なドライブになるように、彼への配慮を忘れないでくださいね!
(RUREI)