1. トップ
  2. ダイエット
  3. ダイエットしたいけど運動音痴? そんなあなたにオススメなのはズバリこれ!

ダイエットしたいけど運動音痴? そんなあなたにオススメなのはズバリこれ!

  • 2014.11.7
  • 1226 views

スポーツの秋ですし、そろそろ健康や美容のことも考え、運動をしなくては? と思っている方はいませんか。

私は小さい頃から、大の運動音痴。そのため運動部に所属した経験はゼロ。過去にはダンススクールにも通った経験もありますが、運動神経が悪いだけでなく、身体も硬かったため、メンバーの足をひっぱることとなり、全く楽しめませんでした。しかしそんな運動音痴な私でも、楽しめるモノがありました。それは、ヨガです! ヨガはスポーツや運動ではなく、実践哲学という考えもありますね。

■ヨガの流派を知ろう!

今、あらゆるところにヨガスタジオがオープンしております。街を歩いていても、ヨガスタジオの看板やチラシをよく見かけますね。そんなヨガには、実は流派がいくつもあり、その数20以上とも言われています。今、とくに人気があるのは、「ホットヨガ」や「ピラティス」です。

ヨガは、ポーズをとることによって、血液の流れがよくなり、身体の中の老廃物が体外へと出ていきます。一見ストレッチに似ていますが、違いは自身の呼吸に集中し、瞑想するところ。だから、テレビを見ながら、スマホをいじりながらするものはストレッチとなります。

ちなみに、私が始めたヨガは「陰ヨガ」というもの。この陰ヨガは、座位のポーズが中心で、ひとつのポーズを3~10分ほど続けるのが特徴。比較的、運動量は少なく、汗をたくさんかくことはありません。

筋肉をほぐし、心身ともに癒しをもたらすものなので、自分の身体に無理がないようにポーズをとります。いろいろな流派のヨガ教室に体験入学しに行って、自分に合う流派をみつけてみるのも面白いかもしれませんね。

■呼吸に集中し、自身の内面と向き合う!

ヨガ教室の先生のマネをしても、身体の硬い私は同じようにポーズはとれません。しかしヨガは、ポーズよりも呼吸に意識を集中し、自身の内面に向き合う、瞑想のほうが大切だといいます。

さらにヨガをやっている人は、細身のイメージで、太っている人でもできるのだろうか? と不安に思われる方もいますが、その心配はありません。誰でも楽しめるモノです。また、ヨガウェアもさまざまな種類がありますよ。キャミソールのような露出の多いウェアだけではなく、身体のラインが隠れるものもありますし、Tシャツなどでも実践できます。

私は「陰ヨガ」でポーズをとっている最中、リラックスして寝てしまったことがあります。慌てて目を覚ましましたが、ヨガの先生曰く「リラックスしている証拠なので、いいことですよ」とのお言葉をいただきました。気持ちよくなって寝てしまってもいいだなんて、そんな経験、今までなかったですよね?

運動音痴の方こそ、ぜひヨガをやってみませんか。身体を動かしリフレッシュすることの気持ちよさを味わえるかもしれませんよ!

(名久井梨香)

の記事をもっとみる