1. トップ
  2. スキンケア
  3. 柑橘系果物がジェルネイルを変色させる?黒ずみやベタつきの原因に

柑橘系果物がジェルネイルを変色させる?黒ずみやベタつきの原因に

  • 2016.8.27
  • 4913 views

ジェルネイルをしているうちに爪先が黒ずんだり、ベタついてきた経験はありませんか?ただの色やけレベルの汚れではなく、かなりの黒ずみなどです。柑橘系のフルーツが原因でジェルが汚れてしまうんです。たとえフルーツを食べなくても、洗剤やオイルなどに含まれているとジェルが汚れてくるんです。

ジェルネイルの黒ずみやベタつき

【イットネイル】紫外線によるジェルの変色はよくある話。でもそれは少しづつ変色してくる程度のもの。なんとなくくすんで見えるもので本人は気づかないことが多いといわれています。

それとはまったく違うタイプの変色があるのはご存じですか?ジェルネイルの爪の先端などが明らかに黒ずんでくるのです。

また、人によってはツルツルぴかぴかだったジェルの表面がベタつき、ゴミがくっついたように汚れてしまいます。

この原因、日常生活で触れている柑橘系のフルーツが原因なんです。

柑橘系の香り「リモネン」がジェルを溶解する

ジェルを汚してしまう原因、それは柑橘系フルーツに含まれるリモネンという成分。このリモネン、柑橘系独特のいい香りの元になるもので、オレンジやレモン、グレープフルーツなど、ほとんどの柑橘系フルーツに含まれています。

しかしこのリモネン、発泡スチロールを溶かすほどの威力があるのだとか。しかし、食べ物の成分なので人体には影響がありません。

ですが残念ながらジェルネイルにもこの威力を発揮してしまい、ジェルを溶かしてしまうのです。溶けたジェルの表面はベタつくために洗い流せるはずの汚れを吸着し、結果ジェルが黒ずんでしまうのです。

食べ物だけじゃない、洗剤やオーガニックオイルにも

ジェルをリモネンから守るためには柑橘系フルーツを食べなきゃいい、というわけではありません。このリモネン、洗剤やボディソープ、オーガニックオイルなどにも含まれているのです。柑橘系の油分は保湿効果が高いため、洗剤などでは「手が荒れにくい」と評判なのです。

しかし、ジェルを守るためにはリモネンに触れないことが1番。そのため柑橘系の香りのするアイテムを触るときには手袋が必須。食器洗いなどにはぜひ取り入れて。

オイルやボディーソープなどは手袋をするわけにはいかないのでジェルのツヤを維持したいなら別のものを使ったほうが無難。どうしても無理そうなら短時間で済ませる、使用した直後に手を綺麗に洗ってリモネンを洗い流すことが大切です。

もし、ジェルがベタついてしまった、先端が黒ずんでしまったなら軽く削ってOK。ベタつきや汚れを取ってから再度クリアジェルでコートすればOKです。

どうしていつもジェルが汚れてしまうのだろう?そう思っている人は身のまわりのアイテムを確認してみて。ジェルの種類によっては溶解しにくいものもあるはずです。ほかのメーカーを使うなどネイリストさんに相談してみましょうね。

Itnail編集部

の記事をもっとみる