1. トップ
  2. ファッション
  3. 体操・柔道で金メダルラッシュ。バドミントンでメダルが期待できる日本人選手を紹介します!

体操・柔道で金メダルラッシュ。バドミントンでメダルが期待できる日本人選手を紹介します!

  • 2016.8.11
  • 865 views

柔道は男女ダブル金メダル!

金メダルラッシュでしたね! 「金メダル確実」と言われているプレッシャーの中、大逆転で個人総合連覇を達成した体操の内村航平選手。そして柔道では男子90キロ級のベイカー茉秋(ましゅう)選手、女子70キロ級の田知本遥選手がダブル金メダル。おめでとうございます!

今大会、女子柔道初の金メダルの田知本選手。初出場ロンドンでの7位から2度目の挑戦で見事チャンピオンに!(photo by JMPA)

悲願の金メダルも可能性大! バドミントン選手たち

この勢いにのって、いよいよ今日から始まるバドミントンも頑張ってほしいところ。ということで、今回は、ぜひみなさんに注目してもらいたい日本メダル候補選手を紹介したいと思います。

まずは男子ダブルスに出場する遠藤大由(ひろゆき)・早川賢一選手。昨年の世界選手権で3位に入り、ワールドツアーで最も格式の高い全米オープンでも、ここ4年間で3回のファイナル進出を果たしています。パフォーマンスの安定感は世界でもトップクラスの2人。リオで自分たちのの実力が発揮できれば男子初のメダルが見えてきます。

昨日のブログでも紹介した奥原選手。女子シングルス初のメダルの可能性大!

次に女子シングルスの奥原希望(のぞみ)選手。彼女は世界ランキング上位者のみ参加資格がある昨年のツアーファイナルで初優勝。今年の全英オープンでも優勝するなど、実績としては女子シングル選手、過去最高で最強の選手。しかも、2回にわたり膝の手術を経験するなど大きな苦難を乗り越えての五輪初出場。いつも自分にポジティブな言葉をかけながら試合にのぞむ姿はまさに彼女の勝利へのルーティンで、プレイではストロークが抜群にうまいんです。野球でだとえると同じ腕の振りからいろんな球種が投げられるような感じなのですが、156センチと小柄ながら世界に立ち向かう姿に注目してください。

最後は女子ダブルスの高橋礼華(あやか)・松友美佐紀選手。「タカマツペア」の愛称で呼ばれるふたりは、オリンピック予選を世界ランキング1位で通過。攻守ともに安定感抜群で、小柄ながら的確かつ合理的にポイントを積み重ねていくのが最大の特徴です。また同じ高校の先輩後輩ということで、高校時代から長い間ペアを組んでいるのでローテーション(コートを2人で動いていく様)も抜群なんです。前ロンドン五輪では藤井・垣岩ペアが銀メダルを獲得したこの種目ですが、ふたりは悲願の金メダル大本命です!

明日以降は他国の注目選手をふくめ、バドミントン競技のみどころも紹介しますね!

バドミントンの試合会場。「大きなホール内にコートがあるため風が舞う可能性も。早く環境に適応できた選手が有利に試合を展開できると思います」

編集部セレクト、注目競技の放送予定3選(☆日本時間)

準々決勝でも強敵フランスを破り、ベスト4進出!(photo by JMPA)

ワールドカップに続き大躍進のラグビー!

男子七人制ラグビー 準決勝・決勝

■8/12(金)7:30~10:00(準決勝/録画)@NHK BS1

萩野選手の個人メドレー二冠なるか?

競泳 男子200メートル個人メドレー決勝

■8/12(金)9:00~12:00(生放送)@TBS・MHK BS1

いよいよスタート。過去最強のバドミントン

各予選

■8/12(金)1:30~4:00(録画)@MHK総合 NHK BS1

■8/12(金)17:00~18:50(録画)@NHK BS1

オリンピアン池田信太郎の「リオ五輪現地観戦記」

の記事をもっとみる