1. トップ
  2. グルメ
  3. 今週の人気ランキングBEST5-3段のふんわりパンケーキから京都の和スイーツまで

今週の人気ランキングBEST5-3段のふんわりパンケーキから京都の和スイーツまで

  • 2016.7.23
  • 25546 views

みなさんがクリップして「行きたいリスト」に入れた記事を、毎週ランキング形式でご紹介。今週は、花街の面影が残る島原のおすすめスポットやひんやり和スイーツなど京都の記事がたくさんランクイン。夏休みに京都へ旅行に行く人も多いはず。ぜひ、参考にしてくださいね。

【第5位】ことりっぷアプリで話題♪夏におすすめの京都和スイーツ5選

暑くなってくると、甘いスイーツもどこか涼しさを感じられるものに惹かれます。今回はことりっぷアプリに投稿された中から、京都のカフェ&甘味処で味わえる和菓子をご紹介します。つるりとした食感のわらびもち、ほろっと溶けるような寒天など、夏にこそいただきたい和スイーツに出会えますよ。

【第4位】まるでシルクのような口どけ!ティラミス専門店の「抹茶ティラミス」

埼玉・浦和のティラミス専門店「Aquila(アークイラ)」は、元イタリアンシェフのオーナーが作るシルクのような口どけと繊細な甘さを追及したティラミスで評判のお店。

そんなアークイラの「抹茶ティラミス」は、京都産宇治抹茶のみを使った、抹茶好きも満足の和洋折衷スイーツです。

【第3位】花街の面影が残る京都・島原―古民家マーケットとレトロな町並みさんぽ―[京都だよりvol.8]

芸妓さんや舞妓さんが行き交う花街は京都の魅力のひとつですが、かつては島原も江戸時代から公許の花街として栄えました。町の姿は変わっても、今も変わらず古きよきものを受け継いでいます。

古民家を改装した複合施設で雑貨を見つけたりコーヒーを味わったり、どことなく郷愁をさそう夏のひととき、花街の余香を探しながらレトロな島原の町を歩いてみませんか。

【第2位】巨大トトロや大人が乗れるネコバスも。六本木ヒルズの展望台で「ジブリの大博覧会」が開催中

7月7日より、六本木ヒルズ展望台で「ジブリの大博覧会」が開催されています。ナウシカから最新作レッドタートルまで、30年以上にわたって人々に感動を与えてきたジブリの作品。今までのポスターや未公開資料などと共に、当時を振り返ることができます。巨大トトロのぬいぐるみや大人も乗れるネコバスにも会うことができるこの展示会。ジブリワールドにどっぷりと浸れますよ。

【第1位】3段のふんわりタワーに釘付け。パンケーキ好きが通う、自由が丘スイーツの新名所「gram」

大阪心斎橋から生まれたパンケーキ専門店「gram(グラム)」がいよいよ東京に進出。自由が丘店に第1号店がオープンしました。話題のプレミアムパンケーキを求めて、お店の前には、連日行列ができています。

の記事をもっとみる