1. トップ
  2. 恋愛
  3. 意外なメリットも! 兄弟を別々の幼稚園へ通わせたママたちの本音3選

意外なメリットも! 兄弟を別々の幼稚園へ通わせたママたちの本音3選

  • 2016.7.18
  • 2190 views

【ママからのご相談】

3人の子育てに追われています。上の子どもたちは小学校に上がり、3人目の子どもが来年幼稚園入園を控えています。

上の子どもたちの流れから、当然のように同じ幼稚園へ入れるつもりで準備を始めていましたが、 今になって入園予定の幼稚園が末っ子には合わないような気がして不安になってきてしまいました。

思えば1人目の幼稚園選びでは、いくつもの幼稚園を見学し比較検討しました。

「この子に一番合っている幼稚園で楽しい3年間を過ごしてほしい」と、とても熟慮したと思います。

ところが、3人目となるともうあれこれ考えるのも面倒なので、「ま、いっか」という気持ちで決めようとしていました。

しかしどうも違和感があり、3番目の子の活発な気質をそのまま良い方向に伸ばしてあげることができるか考えると、今の幼稚園では合わないような気がします。

転勤などの理由以外で、兄弟を違う幼稚園に通わせる選択をするということは、どうなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

●A. “メリットとデメリットを整理して考えてみる”という方法があります。

ご相談ありがとうございます。ママライターのあしださきです。

今回は3人の子育てをしていらっしゃるベテランのママならではのお悩みですね。

1人目、2人目と幼稚園に通っているからこそ、「あのときこうしてあげたかった」とか、「もっといい選択があったのではないか」という反省をもとに、3人目の子育てに立ち向かっているご様子が伺えます。

このようなお悩みに対し、「では、こうすれば?」という提案は不向きであるように思いました。

私自身の経験値よりも、もっと多くのことを知っているママさんに贈るアドバイスは、“情報の整理” ではないかと思うのです。

ご兄弟を実際に違う幼稚園に通わせたことのある方に聞いた体験談から、そのメリットとデメリットを整理してみたいと思います。

その後のご相談者様の決断が最良のものとなるよう、より具体的な3例をご紹介させていただきます。

●兄弟を違う幼稚園に通わせた人の声

●(1)しっかりと話し合い子どもの希望も考慮

『5学年差の姉妹をそれぞれの性格に合わせた違う幼稚園に通わせました。幼稚園選びは本人たちも見学に同行 させて、園の雰囲気や園庭の広さ、活動の様子をしっかり見たうえで決めました。子どもに希望も聞きました。

すでに姉妹2人は卒園し、今はこのような選択にして本当に良かったと満足しています。

姉妹を別々の幼稚園に通わせたメリット は、

・それぞれの子の性格に園の方針が合っていて、本人が楽しそうに通っていた。

・上の子のときは初めての幼稚園ママ生活で、すっかり人付き合いに疲れてしまったので、下の子の入園で心機一転しまったく知らない環境で一からスタートできて気が楽だった。

・5学年差だったので、上の子の園で仲の良かった友人や先生方にも気を使う必要がなかった。

デメリット としては、

・制服などのお下がりが使えない。手作り品などのサイズも園ごとに違うため一から作り直しだった。

・園の行事や日々の細かいことも全てが初めてで、入園した年はとても緊張した。

などがありました』(小6と小1の姉妹のママ/30代)

●(2)活発な娘に合わせた幼稚園を選択

『3人兄妹で3人目の次女だけ違う幼稚園に通わせました。上の2人は自宅から遠い幼稚園でしたが、園バスはなく駐車場を借りて車で送迎していました。

3番目は自宅から徒歩で通える幼稚園に決めました。本人がとても活発なタイプなので上の子たちの園とは合わない気がした のも理由のひとつです。

具体的には、上の子たちの園はキリスト教の教えに基づいた教育方針で、日常生活のマナーに厳格なところがありました。

室内での活動が多めで、外遊びが少なかったのも特徴的でした。

私自身もその方針に共感し、遠くてもぜひ通わせたかったから選びましたが、5年間通った後、次女の入園に際して改めて考え直しました。

3人目を違う幼稚園にしたメリット は、

・活発な娘が、思う存分外遊びができている。

・通園時間が大幅に短縮できた。

・自宅に近いので、同じ小学校に上がるお友達が多く安心。

デメリット としては、

・2番目の娘の卒園と3番目の娘の入園の年が同じだったため、いちいち上の子の友達のママたちに説明しなくてはならず、「何で?」と聞かれるのが面倒だった。

・お世話になった先生方も当然下の子も続けて入園すると思っていて、最後の方は非常に気まずい思いをした。

・初めての園では、分からないことを聞く友人がなかなかできずに困った。

などがありました』(小6男の子、小4女の子、小1女の子のママ/40代)

●(3)人間関係に疲れ別の園に

『4歳差の兄妹を違う幼稚園に入れました。私はパートではありますが仕事をしています。

上の子の園は役員の仕事の負担が重く、役員になった年は毎日のように園の仕事をしに通っていました。

当然仕事に影響しましたし、ママ同士の陰険な人間関係にもうんざり し、もう絶対下の子は通わせたくないと思ってしまいました。

自宅に近い幼稚園を徹底的にリサーチし、同じ失敗のないように選びました。下の子はおとなしめの性格なので、人数の少ないアットホームな園に入園。働く母親にも優しく、延長保育や早朝保育もあり大満足です。

メリット は、

・役員の負担が軽い幼稚園を選んだため、仕事を持つ母親でも差し支えなく引き受けることができる。

・働いているママたちが多いので、ベタベタとした付き合いにならない。もちろん陰険な人間関係もなく快適である。

デメリット は、

・同じ生活圏内に2つの幼稚園があるため、上の子の幼稚園時代の友人に遭遇することがよくある。兄妹を違う幼稚園に入れたことを好奇の目で見られてしまうこともあり、それが苦痛だった。

などです』(小4男の子、年長女の子のママ/30代)

----------

いかがでしたか? 3人のママたちの体験した具体的なメリット、デメリットがご紹介できたと思います。

実際にご兄弟を違う幼稚園に通わせた経験者のリアルな声を、ぜひご参考にしていただきたいなと思います。

昨今は何を決めるにしても、選択肢が多すぎて迷うことがよくあります。子育て中のママたちにとって幼稚園選びは、自分のこと以上に大変ですよね。

お子さんにとって最良の幼稚園が見つかりますように。

●ライター/あしださき(元モデル)

の記事をもっとみる