1. トップ
  2. ファッション
  3. きゃりーも愛用! イヤーカフ&イヤークリップの特徴とメリット4つ

きゃりーも愛用! イヤーカフ&イヤークリップの特徴とメリット4つ

  • 2016.7.11
  • 2503 views

ピアスがついているだけで顔周りがパッと華やかに見えるため、ピアスを愛用しているという女性は多いでしょう。

しかし、ピアスは耳に穴を開けるため、細菌感染や金属アレルギー、ケロイドなどのトラブルが起きることも少なくありません。

また、乳幼児のいるママの場合、ピアスを子どもに引っ張られてピアスホールが裂けた、裂けるまでいかずとも痛い目にあった、といったトラブルも起こっているようです。

そこで、トラブルを起こさずに耳のおしゃれを楽しみたい方のために、ピアスに代わる耳元のおしゃれアクセサリーをご紹介します。

それは、イヤーカフとイヤークリップ。

ミランダ・カーやエマ・ワトソン、リリー・コリンズなどの海外セレブも愛用しているようです。日本でも、きゃりーぱみゅぱみゅさんや篠田麻里子さんなどがつけているようですよ。

●イヤーカフの特徴

イヤーカフは耳たぶではなく、耳のトップ部分や耳の中間部分につけるアクセサリー。

耳たぶにはさんでから、つけたい位置まで移動させて使うものの他に、耳にかけて使うものもあります。

●イヤークリップの特徴

クリップ状になっており、耳たぶ全体をはさみこむようにして使います。

●イヤーカフ&イヤークリップのメリット

●(1)痛くない

ピアスのように耳に穴をあけることも、イヤリングのように耳たぶをギュッと押すこともないため、痛くないのが特徴であり、メリットでもあります。

『大きいものでも耳たぶをひっぱることがないから痛くない のがいいです』(30代女性/専業主婦)

『ピアスだと子どもに引っ張られて痛いので、小さなイヤーカフを耳の上部につけています。痛い思いも怖い思いもしないので安心です』(20代女性/パート)

『ピアスやイヤリングだと、大ぶりのものは耳たぶが伸びそう&痛そうなので怖くてつけられませんでしたが、イヤーカフやイヤークリップなら問題なく大ぶりのものもつけられます!』(30代女性/パート)

●(2)デザインが豊富

イヤーカフ、イヤークリップともにデザインが豊富なのも大きなメリット。

『耳にかけるタイプのイヤーカフだと、お花やレースが連なったものとか超ゴージャスなものとか、素材もデザインもいろんなものがあって楽しい です。服がシンプルでもイヤーカフで華やかさが出せるのもイイ』(20代女性/販売)

『オフィスでは控えめな小ぶりのイヤーカフをつけて、プライベートでは華やかなものをつけています。オンとオフでガラッと印象を変えられる のも嬉しいですね』(30代女性/事務)

●(3)化膿などの心配ナシ

ピアスの場合、穴をあけるため、耳たぶが炎症を起こしたり化膿したりするケースが多いですが、イヤーカフもイヤークリップもそういった心配はありません。

●(4)いろいろな位置につけられる

イヤーカフは耳の上部や中間など、つける位置をいろいろ変えることも可能。小さなものをいくつか重ねづけ することもでき、個性を生かせます。

----------

いかがでしたか?

ピアスに抵抗がある方やトラブルを起こしたことがある方にも、イヤーカフやイヤークリップなら安心してつけられるのではないでしょうか。

さまざまなタイプのものが出ているので、お気に入りのものがきっと見つかるはずですよ。

【画像出典元リンク】

・KPPさん(@kyarykyary0129)(Instagram)/https://www.instagram.com/p/_ycdWxhoxg/?taken-by=kyarykyary0129

●文/パピマミ編集部

の記事をもっとみる