1. トップ
  2. 恋愛
  3. コツは「気づかないフリ」…?ヤキモチ彼氏と上手にお付き合いする方法

コツは「気づかないフリ」…?ヤキモチ彼氏と上手にお付き合いする方法

  • 2016.7.1
  • 29145 views

こんにちは、恋愛心理カウンセラーの木田です。


ヤキモチというと、女性が抱くイメージが強いですが、男性もヤキモチを焼くことだってあるんです。


ヤキモチも、ちょっとくらいだったら、カワイイものだけど、度が過ぎてしまうと、ふたりの関係を破局させてしまうでしょう。


そうなる前にも、今回はヤキモチ焼きの彼と、うまくお付き合いするための、コツをお伝えしていきます。

彼以外の男は褒めない

彼以外の男は褒めないようにしましょう。


ヤキモチ彼氏は、相手が誰であっても、自分と比較するため、共通の知り合いはもちろん、知らない人もNGです。
あなたがTVで見る、タレントさんであってもダメかもしれません。


なので、彼以外は褒めないこと。そして、彼を褒める回数を増やすことです。


その際は気持ちを乗せて褒めると、ヤキモチ彼氏の心に響きます。
たとえば、「○○君といると、安心できる。」「○○君といると、楽しい!」といった気持ちをそのまま言葉にする褒め方です。


ヤキモチ彼氏は情緒的な傾向もあるので、そのような褒め言葉が有効なのです。

2回に1回は彼との約束を優先する

彼と誰かの約束が重なってしまったら、2回に1回は彼を優先してあげてはいかがでしょうか?


ヤキモチ彼氏は、自分とその誰かのどちらを優先するかを非常に気にします。


かといって、毎回彼の都合に合わせると、あなた自身がきつくなってくるので、2回に1回くらい彼に合わせるとちょうどいいでしょう。

第三者を通じて愛を伝える

人は、第三者から通じて入ってくる言葉を、より大きくとらえる傾向があります。


あなたもわかると思うのですが、人に直接褒められるより、「○○さんがあなたのことを褒めてたわよ」という方が、真実味があって喜びも大きくないでしょうか?


同じように、彼に対して第三者を通じて思いを伝えてみるといいでしょう。


共通の友人に、協力してもらいづらいときは、友達と一緒にいるときに彼のいいところをたくさん話したり、彼に対する愛を語ってみたりすることです。


すると、その言葉は友達を通じて彼に伝わるはず。
あなたの愛が大きいことがわかれば、嫉妬からくるヤキモチも減ってくるはずです。

嫉妬に気づかないフリをする

嫉妬に対して気づかないフリをしましょう。
嫉妬を指摘すると、彼はどんどん嫉妬を膨らませてしまいます。


なぜなら人は、言われた通りの印象を作り上げるからです。
「あなたって、ヤキモチがひどいわね」と言われ続けると、「俺はヤキモチを焼く男だ」といった刷り込みになりますし、ヤキモチを焼くこと自体に慣れてそれが普通になってくるからです。


それよりも、「あなたって男らしい人ね」「あなたって心が広い人ね」と言う方がいいでしょう。
彼にとっても「俺は心が広い」という刷り込みになり、ヤキモチを焼かなくなってくるはずです。

おわりに

いかがだったでしょうか。
このようにして、彼の気持ちを満たすことで、嫉妬心は薄れてくるはずです。


あなたが彼のヤキモチを解消し、うまく付き合うことができれば、いつまでも仲良くいられるでしょう。(木田真也/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる