1. トップ
  2. 恋愛
  3. モテそうなのに結婚できない「残念女子」の特徴4つ

モテそうなのに結婚できない「残念女子」の特徴4つ

  • 2016.6.30
  • 15848 views

小さい頃から周りにチヤホヤされてきた方なのに、なぜかここに来て婚期を逃しっぱなし……。親友や後輩にも先を越されて、内心かなり焦っている私。

「このまま独身だったらどうしよう」

そんな女性のために、今回は『gooランキング』の「もてそうな女性が独身の理由はこれじゃないか、と思うことランキング」を参考に、美人なのにオトコが寄り付かない理由を探ってみましたよ。

あなたが結婚できないワケが明らかになるかも……!? 早速チェックしてみましょう!

undefined

出典:http://www.shutterstock.com/

 

オトコが絶対に本命彼女にしたくない「残念女子」の特徴4つ

(1)支えてあげる必要のない女

「デキる女って、何でも1人で完璧にこなしちゃうから、俺が入る隙がないんだよね。彼女にするなら『しょうがないな。俺がやってあげるよ』って手を差し伸べたくなるような女性の方がいい」(28歳・金融)

やっぱり男性は、無意識のうちに女性よりも優位に立ちたいと思っているもの。好きな人を目の前にすると、本能的に“強く権威ある存在”に見せようとしてしまうんだとか。

だから、自分の強さやオトコらしさが通用しない“デキる女”や“隙のない女”は、こっそり恋愛対象から外してしまいがち……。気になるカレの前では、あえてデキない女を演じた方がいいかもしれませんね。

 

(2)結婚のメリットを感じない女

「気になる女性が、上司に向かって『オトコと結婚するメリットって何ですか?』って聞いていて、この子はないな……と思った。だって結婚しても、幸せになれる感じがしないでしょ?」(29歳・公務員)

共働きの夫婦が増えてきたとはいえ、やっぱり家事や子育ての主導権は妻が持っているもの。男が働き、女は家庭を守るという考えは、男性たちの中ではあまり変わっていないようです。

つまり、「ずっと仕事を続けたい」「自分の時間を優先したい」「結婚しても今まで通りの生活を続けたい」と口にすると、男性たちに敬遠されてしまう可能性が……。

 

(3)玉の輿を狙いすぎている女

「出会ったばかりなのに、『年収は?』『どこに勤めているの?』『不動産は持ってるの?』なんて質問をされるとゲンナリする。玉の輿を狙っているのが男にバレたら、その時点でアウトでしょ。そんなゲス女には、あえてウソの情報を伝える」(31歳・保険)

結婚するなら、頭が良くて、経済力があって、実家がお金持ちの男性がいい!なんて夢物語を口にするだけ、婚期を逃してしまうもの。あなたの話を聞いた周りの男性たちは、「可愛いけど、ないな」とガッカリしているはずですよ。

本気で「金持ちオトコと結婚して、セレブ妻になりたい」と願うなら、もっとスマートに振る舞わないとダメ! 共通の趣味など、お金意外の話で“共感”することが大切ですよ。

 

(4)仕事に一生懸命すぎる女

「確かに仕事は大事だけど、“仕事が彼氏”だと困っちゃうよね。仕事を理由に頻繁にデートをドタキャンされると、『きっと子どもが病気になっても、仕事を優先するんだろうな』と悲しい気持ちになる」(29歳・建築)

仕事が嫌いな女性よりも、仕事にやりがいを感じている女性の方がキラキラして見えますが、男性からの評価はイマイチ。「仕事よりも家庭を優先してくれる女性の方がいい」がオトコの本音だといいます。

「それなら、私が働かなくてもいいくらい、稼いでよ!」なんてクレームも聞こえてきそうですが、結婚するにはカレを最優先して、たっぷり愛情を注ぐ時間も必要かも!?

 

いかがでしたか? ちょっとでも結婚できない理由に心当たりのある女性は、こっそり言動を改めておきましょう。

 

【参考】

もてそうな女性が独身の理由はこれじゃないか、と思うことランキング – gooランキング
※ Shutterstock / sergey causelove

 

【取材協力】

※ 20~30代独身男性

 

の記事をもっとみる