1. トップ
  2. 恋愛
  3. 理不尽すぎるっ! 子連れで出かけてイヤな思いをしたエピソード5選

理不尽すぎるっ! 子連れで出かけてイヤな思いをしたエピソード5選

  • 2016.6.28
  • 1877 views

子どもを連れて出かけたとき、嫌な思いをしたことがあるというママも少なくないでしょう。

特に人が多く集まる場所や電車などの人が密集する場所では、さまざまなトラブルが起きる危険性もあります。

そこで今回はママたちに、“子連れで出かけて嫌な思いをしたこと” について聞いてみました。

●(1)電車で子どもが泣き出し、怒鳴られた

『朝と夕方の通勤ラッシュ時は避けて電車に乗るようにしているので、満員ではなかったんですが、子どもの機嫌が悪く、泣き出してしまって……。50代くらいのサラリーマンに「うるせえ!」 って怒鳴られました。他の乗客も冷ややかな目で見てきて、いたたまれない気持ちになりました』(30代/3歳児のママ)

●(2)ベビーカーにわざとぶつかってこられた

『駅のホームでおばちゃんとすれ違ったとき、十分通れるスペースを確保してよけていたのに、わざとぶつかってこられて舌打ちされた 』(20代/1歳児のママ)

●(3)すれ違い様に「子連れ様」と嫌味を言われた

『ファミレスでママ友とベビーカーに子どもを乗せて順番待ちをしていたら、人数の関係で前にいたOLグループより先に席に通されたんです。そしたら、そのOLグループの横をすれ違ったとき、「さすが子連れ様」 とか、「こっちは昼休みが限られてるのに」とか、わざと聞こえるように言われました。しみじみ、子育てしにくい世の中だなぁと思いました』(20代/2歳児のママ)

●(4)飲食店でおばさんに「もっと栄養のあるもの食べさせなさい」と怒られた

『買い物中、子どもが疲れたと言うのでファーストフード店に入ってハンバーガーを食べさせていたら、隣の席に座ったおばさんがいきなり、「そんなものじゃなくて、もっと栄養のあるもの食べさせなきゃダメでしょ! 」と怒ってきたときはびっくりしました。子どもは知らない人に怒鳴られたことで泣き出すし、散々でした』(30代/4歳児と5歳児のママ)

●(5)そもそも理不尽な悪意を向けられることが多い

『子連れで出かけると、理不尽な悪意を向けられることが多いですよ。ベビーカーを押してると「邪魔」 って言われたり舌打ちされたりすることが多いし、エレベーターになかなか乗せてもらえない こともあります。知らない人に絡まれることもあるし……』(30代/1歳児のママ)

----------

いかがでしたか?

迷惑な行動をしていて注意されるならわかりますが、しっかりマナーを守っているにも関わらず、“子連れ”というだけで目の敵にされたり邪魔にされたりするのは納得がいかないでしょう。

中には、子連れで出かけるとイヤな思いをするから出かけないようにしているというママもいました。

これでは、子どもを安心して産める・育てられる世の中とは言えません。子連れに対してもっと温かい目を向けられる世の中になってほしいものですね……。

●文章/パピマミ編集部

の記事をもっとみる