1. トップ
  2. 恋愛
  3. 別れない同棲をするためにやっておくべきこと3つ

別れない同棲をするためにやっておくべきこと3つ

  • 2016.6.27
  • 7544 views

彼との付き合いが長くなれば、もっと一緒にいたい……と同棲を考えることもあると思います。

好きな人と朝も夜も一緒にいられて、結婚生活を疑似体験できて、幸せな毎日に夢をふくらませている女性は多いはずです。

ところが、それまでは喧嘩もしたことがなかったのに、同棲したとたん関係が険悪になってしまうカップルも、実際います。

 

今回は、「同棲する前にやっておいたほうがいいこと」について、元女探偵の筆者が解説します。

undefined

出典:http://www.shutterstock.com/

 

他の男性の存在の見直し

浮気をしているわけではなくても、よく飲みに行く男友達やなんとなくいい感じになりがちな男子がいたりしませんか?

一緒にテレビなど観ているときに頻繁にLINEがきたり、電話がかかってきたりしたら、彼氏もいい気はしないはず。

別々に暮らしているとバレなくても、同棲するとたとえやましくなくても怪しまれる機会は増えます。男友達を無理に切る必要はありませんが、彼氏にあらかじめ存在を明かしておいたほうが、何かと喧嘩になりにくいですよ。

 

家賃、光熱費、食費、デート代…どっちが払う?

同棲が失敗する理由の1つは「お金のこと」。家具、家賃、光熱費、食費、デート代くらいはどちらがどのくらい払うか、同棲前に話し合っておくべきです。

また、大事なのは「いつ」払うかということ。曖昧にしておくといつの間にか分担がぐちゃぐちゃになったり、片方が払わなくなって揉める原因にもなります。

お給料日の翌日に払う、など日にちを決めておくと揉めにくいですよ。

 

それぞれの時間の使い方を尊重する

常に同じ空間で生活するようになると、細かなことが気になるようになります。その中でも喧嘩の理由になりやすいのが「時間の使い方」。

朝起きる時間、寝る時間、食事の時間、休日の過ごし方など、お互いに譲れない部分は事前に話し合っておきましょう。特に睡眠は、翌日の活動に直に響きますから、就寝時間が大幅に違う場合などは、別々の布団で寝るなどしてしまうほうが、円満に過ごせそうです。

休日の過ごし方も、家でダラっとゲームをしていたい彼と、オシャレな場所に出かけたい彼女が一緒に暮らすと不満が溜まりがちです。

 

一度暮らし始めてしまうとなかなか状況は変わりません。大事なのは、最初にいろいろ話し合っておくこと。

「1日は彼に合わせる。1日は自分に合わせてもらう」などお互いに負担にならないルールを決めると楽になりますよ。どうか、楽しい同棲生活になりますように。

 

【画像】

※ Shutterstock / Solis Images

 

の記事をもっとみる