1. トップ
  2. 恋愛
  3. もはや世代間の論争だけじゃない!? 業務連絡SNSの実態

もはや世代間の論争だけじゃない!? 業務連絡SNSの実態

  • 2016.6.27

使うと失礼? 使わないのは時代遅れ? 2つの意見が対立!!

今やスマホユーザーの大半が使っているSNS。特にLINEは、シティリビングWebのアンケート(2015年11月)では70%近くの人が使用しているとの結果が。プライベートではすっかり浸透したSNSですが、仕事ではどうなのでしょうか。今回は仕事におけるSNS利用を調査しました。

業務連絡でSNSを使うのは、アリ? ナシ?

グラフデータ

ときと場合によってはアリ…36%

絶対にナシ…28%

できればナシ…25%

アリ…11%

※有効回答数:114人※アンケート実施期間:2016/3/30~4/12

業務がスムーズに! 賛成派の意見

基本、チームでの業務連絡はLINEでしているので、抵抗はありません(おまる)

なにがダメなのかわからないです。 時代に合わせて変わっていくと思う(m)

電車に乗っている時間などを予測して、早めに連絡する場合は活用するべき! でも、その後、電話で連絡するのが社会人かな~と思う(mecco)

アリでしょ! やっぱりLINEが一番リアルタイム!(きらきら)

わからないことがあったとき、グループラインに送ると誰かしらからすぐに回答が来る!(YK)

業務でのSNSに違和感…。反対派の意見

LINEで「急きょ休みます」とか、どうかと思う。遊びじゃないのだから、電話、せめて会社のメールにすべき。なれ合いな感じがイヤ(むむっ。)

LINEで注文書を発行するお客もお客なら、了承する営業マンに腹が立つ(ピンク)

業務連絡をSNSでするには、会社の人たちと「友達」にならないといけない…。そんなの絶対イヤ!(ちなちゃん)

プライベートと仕事は分けたい派なので、SNSで業務連絡をされると気分が下がります。特に「明日聞けばいいじゃん!」ということをいちいち聞かれるとウンザリ(SN)

時代とともにコミュニケーションツールも変化するため仕方ないのかもだけど、SNSで業務連絡はやめよう!! ジェネレーションギャップを感じる(みんてぃあ)

業務での使い心地は? SNSレビュー

業務連絡が一斉送信で済むので楽。また、既読が付くので「届いていない」という言い訳を聞かなくて良い。しかし、読みたくないときもあるのでたまにスルーしたりします。 いつでも、どこでも業務連絡が入るのは勘弁してほしい(うにぽん)

勤怠連絡用のLINEグループがあります。誰かが遅刻や休みになると、スマホがブルブル震えます(aya)

仕事に関するときは絵文字や顔文字を使わないが、プライベートな話題のときは上司にも使っていた。でも、その線引きが難しい(mkitty)

翌日の予定がSNSで来るのですが、いつ連絡が来るか分からない。帰宅していても連絡が来るまで、眠れない!!(ここりん)

所内全員が登録しているLINEのグループがあるらしい。 私だけLINEを使っていないので、たまに「?」な話もあるけど、そんなもんで業務連絡するのはどうかと思うのでスルー(はと)

これが私のベター。マイ連絡ルール

電話が繋がらないときは、メールで連絡。 ただ、メールは返信が来ない限り、見てくれているか不安…。 結局、電話するほうが早いと最近は思ってます(ナベ)

古い人間なので、仕事中にケータイをいじるのは抵抗があります。かなり以前ですが業務時間中はダメと言うおふれがあったような…??(かぁ)

業務連絡でSNSの必要性を感じない。マナーとして基本は電話、次にFAX、メールでしょう。 確かに既読マークがつくのは返信が無くても見たということで便利だけど…(EN)

電話しか無かった時代と、携帯電話が普及してきた時代、スマホが主流となった時代、ほう・れん・そうの手段が変わるのは仕方ない。相手にきちんと伝わるなら何でもかまわないと思うが、相手がどう思うかは分からないので、2度、報告するのがベストかもと思っています(サマーちゃん)

求められているのは、臨機応変な対応?

SNSは、プライベートなものでもあるし、仕事とは切り離すべきだと思う。1度だけ、スマホのバッテリー残量がなく、やむを得ず使ったことはある。でも、基本的にナシだと思う(ジャスミン)

大人数のシフト制の場合はアリだと思います。飲み会などの参加やお店の連絡事項など確認もれがないので(ももも)

メールで返信が無い人にLINEで連絡すると、案外すぐに返事が来る(ね)

絶対ナシということはないと思う。後輩からの電車遅延等の連絡は、通勤途中だと気づきにくいのでLINEでとお願いしている(まちゃこ)

会社のメールだけだと、休日期間中は訃報を知るのが遅くなってしまう。こういうときにSNSで連絡が来ると早めに対応できて便利かも…(マツコ)

SNSというよりも…? そもそも問題

年上の後輩に業務でのミスを指摘したとき、プライベートで使用しているLINEに「違うんです...!」と言い訳の連絡が! LINEで言い訳してくるとか、学生か!! (れみん)

入社時から重要なことは電話と教えられてきました。それを20歳以上年上の先輩に言うと、「LINEのほうが楽じゃーん」と一言。私はゆとり世代といわれる世代だけど、「そっちの方が“ゆとり”やん!」と心の中で叫びました…(もぷもぷ)

あわよくばメールだけで全てを済まそうとする人がいた。そんな人に共通してるのは「仕事に対する姿勢がなっていない」っていうこと(みみ)

昔勤めていた職場の上司から、突然、FB経由で飲み会の連絡が来た。そこまでして誘っていただかなくても結構です…(m)

私のプライベートはどこに? SNSの弊害

休みの日にLINEできたメッセージを「既読にならない」と注意されるのがつらい(なゆぺち)

休暇中にラインで引き継ぎ連絡。親しい先輩だからいいけど、他の人なら休暇中は連絡しないでほしい(りな)

休日出勤をした社員が、SNSに応答がない事に腹を立てていた。担当者は休日だったので、運転中でケータイに気づかなかった。本当に聞きたいことの場合、一方的な質問方法は控えた方が良いと思う(ごま)

知らない間に自分以外のメンバーで、 業務連絡用のLINEグループが作られていて、 中学生のような悪口大会になっていた(ゆたんぽ)

意外な一面を垣間見る!? SNSあるある

奥さんや不倫相手あてのメッセージを会社のLINEに流した人がいて、気まずい思いをしたことが数知れず…(めぇこ)

後輩からの業務報告をLINEでもらうことになっていた。しかし、届いたのは彼女あてのラブラブなスタンプつきのメッセージ! 会社でのイメージとギャップがありすぎて、ツッコむことができなかった…(モコモコ)

上司からスタンプが送られてきたときに、スタンプで返すか文章で返すか迷います。以前、スタンプで返事をしたら、それを指摘されました…。しかし、その上司自身は、いまだにスタンプを送ってきます(mami )

仕事での使用経験ありは約半数! でも、みんなの本音は?

「ときと場合によってはアリ」を含めると「アリ」派が47%となった今回の調査。しかしコメントの内容をみると、本当の肯定派は少数で、「業務でのSNS使用はふさわしくない」と考える人がまだまだ多いよう。実際の使用経験でも両者は拮抗し、「SNS使用経験なし」…53%、「SNS使用経験あり」…47%という結果に。これは緊急連絡等で止むを得ずSNSを利用した人が少なくなかったためで、やはりその便利さは無視できないということでしょうか。

SNS肯定派の年代を見ると20~50代と幅広く、年齢よりも職場環境などによって認識に差がでることが伺えました。

これから、ますます普及率が上がると思われるSNS。まだまだプライベートで使うことのほうが多いですが、社内SNSなどが定着すれば、仕事のツールとして日常的に使われる日も遠くはないのかもしれませんね。

の記事をもっとみる