1. トップ
  2. 恋愛
  3. 当てはまったら今すぐヤメて!彼に「絶対選ばれない重い女」の特徴3つ

当てはまったら今すぐヤメて!彼に「絶対選ばれない重い女」の特徴3つ

  • 2016.6.25
  • 62576 views

男性が外見やなんらかの理由で好意を寄せていても付き合おうと思わない女性とは、一言で言うと“重い”女性です。

ただ多くの女性はこの“重い女”がなんなのかを勘違いしているのです。

ストーカーみたいになったり、付き合うことを強要してきたり、依存しまくったり、束縛が激しいなどというイメージがあると思うのですが、本当のところは“なぜそのようにしてしまうのか”が気付けない女性が重い女なのです。

そこで今回は数多くの女性の悩みを見てきた筆者が、好きな彼に選ばれない“重い女”についてご説明します。

 

■自分ルールが多い

自分の人生の中で、禁止したりやタブー扱いするなど、要するに否定していることが多く、あれもダメこれもダメ、あれはおかしいこれもおかしいと“自分ルール”が多く、自分も人も否定しているばかりでは、“重い女”になってしまいます。

緊張しちゃいけない、うまくしゃべらなきゃ好かれない、お金持ってないとダメ、料理できないとダメなど、自分に対しても人に対しても厳しすぎると男性は重く感じ、一緒にいたいと思うことが無くなってきます。

自分の幸せのハードルを上げ続けて苦しくなるのではなく、幸せのハードルは限りなく下げること。

小さなことで喜べる女性がやはり男性の好むところです。

もちろんこだわりは素敵なことですが、「そういうのもアリなんだ~」という考え方・見方を身につけていってみてくださいね。

 

■ネガティブな感情を隠している

異様に寂しがっている、悲しがっている、執着している、相手を変えたくなっているときは、表面上謙遜していたり気にしないフリしていていたとしても相手には必ずバレます。

そういう人は感情を表現するのが苦手で、周りから見ると怒っていることを隠していると判断され、とても怖がられます。

なにを考えているのかよくわからない、いい子なんだけどなんか違う、居心地が悪い、などと思われて男性が離れていくことが多いです。

こういうときは何かを我慢していることが多いので、いい子を演じても必ず限界がやってきます。

自分は何を我慢してるのかなと少しずつ自分を見直して、それらをやめていきましょうね。

 

■悲劇のヒロインを男性は迎えに来ない

ドラマや映画では悲劇のヒロインを迎えにくる王子様がいますが、現実は不幸な女性を男性が迎えにくることはありません。それを利用して近づいてくる男性はいますが……。

一番大切なのは、相手の男性がいようがいまいが自分で自分を“幸せ”に近づけてあげることです。

「不幸だから相手がほしい」と「幸せだけど、二人ならもっと幸せだね」は全然違います。

この感覚が少しでもわかっていると、恋愛で主導権を相手に委ねすぎて振り回されることが激減します。

また振り回されているときは重い女性になっていますので男性が離れていきます。

小さなことからでいいので自分の幸せにフォーカスしてみましょうね。

 

いかがでしたか? 男性にとって“重い女”とは、被害者意識ばかりな女性のこと。こうされた、ああ言った、こうしない、と自分のことを放ったらかしにして他人ばかり批判している女性のことです。

そんな自分をまたダメだなと責めるまでしなくても良いですが、もっと自分が生きやすく自由に生きるためのきっかけだと思って取り組んでみてくださいね。

【筆者略歴】

※ 広中裕介・・・恋愛の学校『Love Academy』代表ゆ~すけ。恋愛に対する考えを通して今までの自分を見つめなおせる恋愛の学校。独特の恋愛観から悩みの核心をつく講座・セミナーを全国で展開中。

【画像】

※ Mihajlo Ckovric / shutterstock

の記事をもっとみる